よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART7
4月17日(日)。
学校と保護者の方々の連携が大切です。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART6
4月17日(日)。
校長「4年生の担任は、2名とも男の先生です。」 校長「元気いっぱいの先生方です。」 休み時間は、子供たちと一緒に校庭で体を動かします。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART5
4月17日(日)。
4年生は横山第二小学校で一番児童数が多い学年です。 保護者の方々もたくさんいらっしゃいます。 校長「担任の先生方を紹介いたします。」 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART4
4月17日(日)。
午後2時30分を過ぎます。 急いで本校舎3階へ向かいます。 4年生の保護者会が始まっています。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART3
4月17日(日)。
校長「新3年生は2学級でスタートすることができました。」 校長「保護者の皆様もご心配だったことと思います。」 2人の担任の先生方を紹介します。 安心しました。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART2
4月17日(日)。
この日は中学年の保護者会が行われます。 3年生と4年生の保護者会です。 3年生の保護者の方々の前で話します。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART1
4月17日(日)。
4月15日・金曜日、午後2時です。 本校舎1階の家庭科室へ向かいます。 3年生の保護者会が始まります。 よろしくお願いします! 保護者会(4月17日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいお天気です!休日(4月17日学校編)PART3
4月17日(日)。
子供たちが元気に体を動かしています。 明日は月曜日です。 みんな、待ってるよ! いいお天気です! 休日(4月17日 学校編)PART3 ![]() ![]() いいお天気です!休日(4月17日学校編)PART2
4月17日(日)。
校長室から校庭を見ます。 子供たちが、元気な声を出しています。 頑張っています! いいお天気です! 休日(4月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() いいお天気です! 休日(4月17日 学校編)PART1
4月17日(日)。
今日は、朝から小雨が落ちていました。 風が強いです。 校庭では、地域の野球チームが練習しています。 いいお天気です! 休日(4月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ15にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ツナのつくねやき *いなかじる *くだもの(清美オレンジ) *ぎゅうにゅう ★つくねやきは、ツナと豚ひき肉を野菜と絞り豆腐と混ぜ合わせ 小判型に作り、オーブンで焼きました。 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART6
4月15日(金)。
たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。 ありがとうございます。 1年間よろしくお願いいたします。 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART5
4月15日(金)。
急いで西校舎の4階へ向かいます。 集会室です。 6年生の保護者会です。 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART4
4月15日(金)。
担任の先生方、専科等の先生方の紹介をします。 司会「学校長より今年度の学校経営についてご説明いたします。」 校長「それでは今年度の教育活動についてご説明いたします。」 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART3
4月15日(金)。
担任「私の名前は○○○○です。」 担任「よろしくお願いいたします。」 担任の先生と保護者の方との出会いです。 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART2
4月15日(金)。
5年生の保護者会です。 校長「5年生の担任をご紹介いたします。」 校長「5年○組は、○○○○先生です。」 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART1
4月15日(金)。
4月12日・火曜日、午後2時です。 西校舎2階の図書室へ向かいます。 たくさんの保護者の方々の姿が見えます。 保護者会です! 高学年(4月15日 連携編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART5
4月15日(金)。
横山第二小学校は、校内に子供たちの作品をできるだけ展示しています。 図工担当の先生が毎回、趣向を凝らしています。 他の学年の子供たちの「鑑賞」の学習にもつながります。 すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART4
4月15日(金)。
窓から入る風が木工作品を揺らします。 しなやかでやわらかい動きをします。 すてきな作品です。 すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART3
4月15日(金)。
平面作品と立体作品です。 平面作品は色使いを工夫した素敵な作品です。 立体作品は木工作品です。 すてきな作品です! 展示(4月15日 図工編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|