♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

7月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
たこめし
豚汁
三色ナムル
冷凍みかん
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
人参    千葉
ねぎ    茨城
じゃが芋  宮崎
大根    岩手
こんにゃく 群馬
もやし   栃木
にんにく  あおもり

湯滝〜中禅寺湖遊覧船

みんながテキパキと行動したので、午後は時間に余裕ができました。
湯滝に行き、滝に癒された後は、遊覧船の時間まで中禅寺湖湖畔・菖蒲が浜でのんびりタイム。
遊覧船に乗って清々しい風を感じました。湖面が太陽の光でキラキラしています。
これから宿に戻ります。

画像1 画像1

無事光徳牧場到着!

12時少し前、無事全員光徳牧場に到着しました!歩ききりました!
途中で見た刈り込み湖の綺麗さにみんな感動!駆け出すほど!
山王峠も無事乗り越え、少しお疲れな子もいますが、お楽しみの光徳牧場特製カレー、そしてアイスをいただいています!












画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涸沼

おやつタイムを経て、これから最後の難関、山王峠です!


画像1 画像1

ハイキングスタート!


切り込み刈り込みハイキングスタートしました!
ベルの音と子供たちの大合唱が響きます!

画像1 画像1

2日目の朝


おはようございます!
日光はくもり空に少し青空が顔を出しています。
6年生はみんな元気!6時起床で、ただいま源泉散策しています。
源泉の温度は何度でしょう?

画像1 画像1

もりもり晩御飯


地元の魚、ニジマスもついた立派な晩御飯!いただきまーす!
ご飯をたべたらお楽しみナイトハイクです!

画像1 画像1

宿舎に到着!

画像1 画像1
予定より早く、本日の宿舎パークロッジ深山に到着しました!
空も徐々に青空が顔を出しはじめました。
開校式を行い宿の方へご挨拶。宿の方からは、最高の思い出を作ってください、とあたたかく嬉しいお言葉をいただきました。

7月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
わかめスープ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく    青森
生姜      高知
玉ねぎ     香川
人参      千葉
じゃが芋    千葉
ズッキーニ   長野
なす      群馬
りんご     青森
ねぎ      茨城

刻一刻と・・・華厳の滝

画像1 画像1
華厳滝の天気は刻々と良くなっています。

華厳の滝、見えた!

いろは坂を抜け、霧立ち込める中禅寺湖へ。
華厳の滝の周りだけ晴れてるらしい…ということで行ってみると、見事に華厳の滝を見ることができました!







画像1 画像1
画像2 画像2

砂防ダム…とサル!

足尾銅山を出て、砂防ダムへやってきました。
植林により、昔より緑が増えてきているそうです。
…が、しかし!それよりも突如現れた川を渡るサルたちに夢中な6年生のみんなでした。






画像1 画像1
画像2 画像2

足尾銅山見学

生憎の雨です。
富弘美術館の方でお昼にできなかったので、足尾銅山に移動しお弁当をいただきました!
ただいま足尾銅山を終え、次の目的地へ移動し始めました。
暗い坑道を通り足尾銅山の深い歴史を体感しています。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富弘美術館6年

画像1 画像1
1富弘美術館に到着しました。貸し切りです。小雨が降っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会