ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART5
3月3日(木)。
”○○先生のおかげで、社会の歴史の学習が好きになりました。” ”授業中、色々な話をしてくれて楽しかったです。” ”長縄跳びの練習は、クラスの絆が強まりました。” 子供たちが、担任の先生へ感謝の言葉を伝えます。 ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART4
3月3日(木)。
”おいしいね!” ”生クリームの味がいいね!” ”フルーツとの相性もいいね!” 子供たちとの会話も弾みます。 ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART3
3月3日(木)。
”お世話になった担任の先生へ感謝をこめて” 6年生の子供たちが「パンケーキ」を焼きます。 パンケーキの上には、生クリームやフルーツがのっています。 ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART2
3月3日(木)。
3月2日・水曜日、3校時です。 前日に続いて、6年生の軽食会に招待されます。 家庭科室です。 ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART1
3月3日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空がどこまでも続いています。 天気予報によると日中は「4月頃」の暖かさになるようです。 ありがとうございます! 軽食会(3月3日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 3がつ2にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *パン *バーベキュードチキン *ベジタブルソテー *くだもの(せとか) *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 今日はパン!おいしそう!お肉だ! みんななんでも残さず食べます! きょうのこんだて 3がつ1にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *むぎごはん *さばのカレーやき *かわりきんぴら *みそしる ✿校長室会食✿ 校長室会食では、校長先生と子供たちが いろいろなお話をします。 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART5
3月2日(水)。
子供たちが楽しそうに学習しています。 子供たちの表情から分かります。 そんな子供たちを見ているのが幸せです。 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART4
3月2日(水)。
”よし!今だ!” ”シュートだ!” ”ナイス!ブロック!” ”そこでパスだ!” 青空の下、子供たちが元気に体を動かします。 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART3
3月2日(水)。
先生「Aコートは、○○先生が審判をします。」 先生「Bコートは、□□先生が審判をします。」 3年生の1クラスが学級閉鎖中です。 昨日から2人の先生が担任です。 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART2
3月2日(水)。
ボールを使った準備運動を行います。 ボールに慣れる時間です。 先生「それでは試合を始めます!」 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART1
3月2日(水)。
3月2日・水曜日、3校時です。 校庭では体育の授業が行われています。 3年生の子供たちがサッカーを学習しています。 気持ちいいね! 授業風景(3月2日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART5
3月2日(水)。
同じ地域の6年生です。 みんな仲間です。 4月から中学生になります。 みんな、よろしくね! みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART4
3月2日(水)。
いつの間にか、互いに名前で呼び合っています。 6年生の子供たちは、あっという間に仲良くなっています。 横二「さようなら!」 横二「中学校で会おうね!」 みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART3
3月2日(水)。
男女別のチームです。 横山第二小学校と散田小学校の6年生が同じチームに入ります。 試合が始まると、楽しくゲームに参加します。 みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART2
3月2日(水)。
3月1日・火曜日、5校時です。 横山第二小学校の6年生と散田小学校の6年生による「ドッジボール大会」です。 ”小小連携です” みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART1
3月2日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 少しずつ春の陽気に変わってきているようです。 みんな仲間です! 小小連携(3月2日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ29にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *ひじきごはん *きょうがんものにつけ *とんじる *くだもの(でこぽん) *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 2月も今日でおわり。早いものです。 6年生の校長室会食もあと数回。 校長先生と会食時間も楽しいです! きょうのこんだて 2がつ26にち きんようび![]() ![]() *マカロニグラタン *ジャーマンポテト *ミネストローネ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 2がつ25にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *とうふのうまに *ふりかけ *きんときまめのあまに *ぎゅうにゅう ★1年生と6年生のランチルーム交流給食★ 1年生と6年生がランチルームと1年生の教室で 交流給食をおこないました。 準備の早い6年生が、1年生のお手伝い、お迎え。 そして給食の交流が始まりました。 |
|