3学期 終了式

写真上 1年生、2年生の代表生徒に修了証を渡しました
写真中 校長先生の講話
写真下 春休みの生活について、生活指導主任から話をしました
今年度も無事に終えることができました

平成28年度の始業式は4月6日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 大掃除

3学期の大掃除をしました。
教室の机・イスを廊下に運びワックスがけを行いました。
洗面所もピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

卒業式 2
学校長式辞 卒業生退場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第36回 卒業式

平成27年3月18日 第36回卒業式が挙行されました。
写真は校歌斉唱・卒業証書授与の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生よりプレゼント

卒業式予行練習日に3年生から1年生、2年生にメッセージが送られました。1年生には学校生活のアドバイス。2年生には受験に向けてのアドバイスが丁寧に3年生一人ひとりから書かれたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育優良生徒の表彰

3月16日 第36回卒業式予行練習日に併せて全校生徒に体育優良生徒を紹介して表彰いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展示祭 1

3月5日(土)、展示祭が行われました。
美術や家庭科や技術の他に、国語、社会、理科、英語、体育の作品も飾られています。また部活動などの作品としては、保健委員会、レディクリエイト部、ESS、美術部、書道部も出品している他、地域の方々、保護者の方々の作品も見ることができます。
写真は家庭科、社会科・レディクリエイト部、国語科の見学風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示祭 2

1年生教室の見学風景です。
総合で行った八王子巡りや、職業調べなどのレポートが飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

展示祭 3

2年生教室の見学風景です。
鎌倉校外体験学習のパワーポイントや、職場体験の新聞などが並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

展示祭 4

3年生教室の見学風景です。
総合的な学習の時間の成果と、体育のレポートが飾ってあります。
修学旅行で作った扇子やブックカバーもあり、力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示祭 5

書道部、美術部、保健委員会の展示風景です。
日々の熱心な活動が垣間見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示祭 6

美術科、技術科、英語科・ESSの作品と見学風景です。
英語科ではスピーチの動画も流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示祭 7

PTAや地域の方々にも展示に協力していただきました。
ちぎり絵や版画、木工の作品、リメイクの洋服など様々な作品が並び、生徒も熱心に見入っていました。
画像1 画像1

ユニセフ募金

本日から、生徒会によるユニセフ募金の活動が始まりました。
朝8時から昇降口に立ち、呼びかけています。
3月5日の展示祭の日は、午後から西八王子駅にて、有志と共に募金活動を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 修学旅行事前学習

2年生の修学旅行に向けた事前学習が始まっています。自分が選んだ寺社について調べ、パソコンで新聞を作っています。キーボードの扱いにもだんだん慣れてきて、傑作ができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内のポスター 街頭募金活動の募集 朝読書のルール

 本校の生徒会活動の1つに、ユニセフ募金活動があります。
校内の各階の壁にボランティアで街頭募金活動に協力してくれる人を募集しています。今年は、3月5日(土)に西八王子駅前で呼びかけを実施します。
朝読書の取り組みを、さらに向上させるためのルールを掲示してあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 2日目

期末テスト 2日目 
今日は
1時限・学習 
2時限・国語 
3時限・社会 
4時限・保体  の時間割になっています。

写真下はテスト前学習の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 1日目

2年生テスト前の教室の様子
1組 上写真  2組下写真
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 1日目

1年生テスト前の教室の様子
1組 上写真  2組 下写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト 都立高校学力考査2日目

今日から学年末テストが始まりましたが、3年生の中には都立学力考査が2日間にまたがる生徒もいます。教室には1・2年生から送られた応援メッセージが掲げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

文書

学校だより

その他

学校評価