【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

12月24日・25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     24日                   25日
 ・ミルクパン                 ・中華風炊込みごはん
 ・のむヨーグルト               ・牛乳
 ・とりの唐揚げ                ・海鮮シューマイ
 ・粉吹き芋                  ・ビーフンスープ
 ・ミネストローネ               ・果物(みかん)
 ・ミニオレンジケーキ

12月21日22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
      21日                  22日
 ・マーボー丼               ・ごはん
 ・牛乳                   ・牛乳
 ・コーンと卵のスープ           ・さわらのゆず味噌焼き
 ・豆黒糖                  ・けんちん汁
                        ・かぼちゃのそぼろ煮

12月25日:2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な行事があった2学期も今日で終わりです。
終業式が始まる前、子供たちは物音ひとつ立てず、静かに待っていました。
このことだけでも子供たちの大きな成長を感じます。

今日の児童代表は2年生でした。学芸会や持久走記録会など自分たちのがんばりを振り返り、充実した2学期であったことを話してくれました。

学期の終わりをこのように落ち着いて締めくくることができたのは、保護者、地域の皆様のご協力と温かい見守りのおかげです。本当にありがとうございました。

明日から冬休みです。楽しいことがたくさんある反面、事件や事故も多くなります。
健康と安全に十分に気を付けて、充実した冬休みにしてほしいと思います。

それでは、よいお年を…

12月17日・18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
      17日                 18日
 ・チキンカレーライス            ・五穀ごはん
 ・牛乳                    ・牛乳
 ・ジュリエンヌスープ            ・焼魚(鮭)
 ・手作り福神漬け              ・いりどり
                         ・白菜サラダ

12月15日・16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     15日                   16日
 ・パインパン                 ・ごはん
 ・牛乳                     ・牛乳
 ・かぼちゃのグラタン            ・大根の葉の炒め物
 ・イタリアンスープ              ・おでん
 ・果物(みかん)               ・ごぼすけ

12月11日・14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
      11日                 14日
 ・きのこごはん              ・とりごぼうごはん
 ・牛乳                   ・牛乳
 ・厚焼きたまご              ・焼きししゃも
 ・のっぺい汁               ・くずきり入りきのこ汁

収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の畑で栽培している様々な作物を収穫しています。
この日は2年生がサツマイモを収穫しました。
「無理やり取ると途中で折れちゃうよ」と話すと、慎重に土を掘っていました。
大きなサツマイモが出てくると歓声が上がりました。
2年生は収穫したサツマイモをスイートポテトにします。

12月17日:「川口川探検隊」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「川口川探検隊」では、川口川の動植物や岩石、歴史や文化、環境など自分たちでテーマを決めて観察や調査を行ってきました。
発表会では、これまでの活動の成果をレポートにまとめて、3年生に向けて「ポスターセッション」を行いました。
まとめたレポートを丸読みするのではなく、ポイントとなる部分は最初隠しておき、発表しながら見せていったり、「おさらいクイズ」をしたりするなど、各グループで工夫していました。
野外活動の際ご指導いただいた「エコ広場」の皆さんも来てくださり、子供たちの理解を深めるような質問をたくさんしてくださいました。

エコ広場の皆様ありがとうございました。

12月7日〜9日:持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
例年2月に行われていた持久走記録会ですが、インフルエンザや雪の影響を考え、今年度は12月の実施となりました。
暖冬傾向の今冬ですが、持久走週間も走るのにはちょうどよい陽気の日が続き、休み時間にはたくさんの子供たちが練習に励んでいました。
早朝に自主的に川沿いの道で練習をしている熱心な子供たちもいました。

低学年はまだ、ペースを保って走ることに慣れておらず、最後の方はへとへとになっている子供もいましたが、がんばって最後まで走り切っていました。
高学年の走りは「さすが」という感じです。
体力の向上を実感するという意味では、持久走はとてもよい取り組みです。これをきっかけに体力の向上への関心を高めていきたいです。

子供たちの安全を見守ってくださった、学校安全ボランティアの皆様、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます。

12月9・10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
       9日                   10日
 ・チャーハン                 ・ごはん
 ・牛乳                     ・牛乳
 ・ワンタンスープ               ・白身魚の香り揚げ
 ・カレーポップビーンズ            ・さつま汁
                          ・即席漬け
                  

12月7・8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    7日                     8日
 ・わかめごはん              ・ツナビーンズサンド
 ・牛乳                   ・牛乳
 ・さばの塩焼き              ・ポトフ
 ・治部煮                  ・果物(みかん)
 ・浅漬け
 〜治部煮は石川県の郷土料理です。
 とろみのついた煮ものです。
 寒い地域ならではのとろみのついた
 煮物です。

12月8日:学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は地域運営学校です。
月に1度学校運営協議会では、学校の状況や活動の様子について報告したり、委員の皆様から学校運営について様々なアドバイスを頂いたりしております。
12月の定例会は、教職員との協議会を行いました。
教員の取り組みや思いを温かく聞いていただき、また私たち教職員も地域の皆様の願いを身をもって感じ取ることができました。
今後も地域と連携した取り組みを充実させていきたいと思います。

12月5日:餅つき

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の餅つきが行われました。
昔はよく見られた風景も、今は貴重なものになりつつあります。

今の世の中、親子でこのような体験ができるのはとても幸せなことだと思います。

おやじの会・OBの皆様、サタコミ委員・お手伝いの保護者の皆様、本当にありがとうございました。

12月3・4日

画像1 画像1 画像2 画像2
     3日                   4日
 ・カレーピラフ               ・ごはん
 ・牛乳                   ・牛乳
 ・ポテトカルボナーラ           ・れんこんとひじきのハンバーグ
 ・野菜スープ               ・ちくわきゅうり
                       ・みそ汁
                      (中学生が考えた献立を実施しました!)

12月1・2日

画像1 画像1 画像2 画像2
      1日                2日
 ・古代ごはん              ・ほうとううどん
 ・牛乳                  ・牛乳
 ・いかの七味焼き            ・さつま揚げ
 ・じゃがいものそぼろ煮         ・白菜のごま和え
 ・もやし炒め               ・果物(みかん)

11月30日

画像1 画像1
     献立名
 ・ひじきごはん
 ・牛乳
 ・擬製豆腐
 ・のっぺい汁
 ・果物(みかん)

11月26・27日

画像1 画像1 画像2 画像2
        26日               27日
 ・セルフミートサンド          ・八王子産の白いごはん
 ・牛乳                  ・牛乳
 ・野菜のスープ煮            ・さんまの松前煮
 ・ヨーグルトポムポム          ・味噌汁
                       ・野菜のいろどり和え

11月24・25日

画像1 画像1 画像2 画像2
      24日                 25日
 ・さつまいもごはん           ・ごはん
 ・牛乳                  ・牛乳
 ・白身魚のもみじ焼き          ・海鮮八宝菜
 ・けんちん汁               ・わかめスープ
 ・小松菜とえのきのり          ・豆黒糖

11月19・20日

画像1 画像1 画像2 画像2
     19日                20日
 ・ごはん                ・ごまごはん
 ・牛乳                 ・牛乳         
 ・いわしとごぼうのつくね焼き    ・とうふのカレー煮
 ・豚汁                 ・じゃこの佃煮
 ・かぶの塩漬け            ・ナムル                    

11月27日:八王子車人形鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度に引き続き、今年度も西川古柳さんに来ていただき、車人形の鑑賞と体験をさせていただきました。
八王子車人形は江戸末期に考案されました。それまで主に3人で操作していた人形を、操者が箱形の車に乗ることによって、1人で操ることができるようになりました。

人形の仕掛けや話の内容など、難解な部分が多いと思われたのですが、古柳さんはとても分かりやすく説明をしてくださいました。
鑑賞では、低学年の子供たちもしっかりと「笑いのツボ」を押さえて楽しんでいるようでした。
体験でも、「観ている人が自分が見られていると思うようにするには…」とご指導いただき、大変に質の高い体験をさせていただきました。

最後は、スペインの踊りを見せていただき、伝統を受け継ぎながらも常に新しいことにチャレンジしていくことの大切さを教えてくださいました。

西川古柳さんをはじめ、西川古柳座の皆様、ご多用のところ貴重な経験をさせていただきましてありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届