授業風景 13

3年3組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「先生、清水寺は・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

3年2組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「しおりができないと修学旅行に行けないぞ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

3年1組、総合的な学習の時間です。修学旅行のコースを検討しています。楽しそうですね。「先生、金閣寺って・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many〜」ペアで使ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

1年3・4組、英語。少人数授業です。「How many〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

1年1・2組、体育。女子はマット運動の後、体力テストの反復横跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

1年1・2組、体育。男子はハンドボールの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年3・4組、数学。少人数クラスです。A=B=C。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年2組、国語。試験対策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業風景

2年1組、理科。「金属と酸素が化合するときの金属と酸素の質量の関係を調べよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の作物 4

収穫の時期がとても楽しみです。イノシシに食べられないように!
画像1 画像1
画像2 画像2

畑の作物 3

これは松本先生の指導を受けて、地元の方々と生物育成ボランティア部の生徒が育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の作物 2

結構さまざまの作物が植わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の作物

学校北側の畑の作物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピック 参加者募集

今年度第1回の城りんピック参加申し込みです。男子はバスケットボール、女子はドッヂボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 朝学習

期末考査1週間前になり、朝読書の時間が朝学習に変わりました。今日は社会科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 伝統芸能鑑賞教室 2

狂言の山本会のみなさんによる、「柿山伏」と「附子」を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式