五月飾り

職員室前の五月飾りです。立派な折り紙の兜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 3

各団(色)の団長が意気込みを語ります。3年1組・赤、2組・青、3組・黄。2年1組・赤、2組・黄、3組・青、4組・水色。1年1組・黄、2組・ピンク、3組・青、4組・赤と決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 2

第二部は体育祭のクラスごとの所属団(色)の抽選です。体育祭実行委員長の坂本君の司会で進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 生徒会朝礼

8:25でこの状態です。1年生すごい!8:30全校生徒が集まり、今年度第1回の生徒会朝礼です。今日の生徒会朝礼は二部構成でした。第一部では専門委員長の委嘱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 9

吹奏楽部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 8

柔道部。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 7

剣道部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 6

サッカー部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 5

テニス部。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 4

生物育成ボランティア部。菊の会の皆さんと一緒に頑張っていました。
画像1 画像1

部活動 3

美術部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 2

野球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 部活動

どの部活動にも1年生の姿が見えます。ガンバレガンバレ!先ず陸上部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

3年3組技術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年4組総合的な学習の時間です。上級学校訪問でどこの学校を訪問しようか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

校舎の外へ出て観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

1年1組理科。身の回りの生物の観察。先ずは教室で資料集を使って学びます。レポートの書き方も、考察の大切さも学びます。そして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

1年2組社会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1年3組。こちらも数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年4組数学。数の大小。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式