4/24 授業風景

1年3・4組体育。男子です。短距離走の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭団抽選会結果

昇降口の掲示です。体育祭は5月30日(土)です。
画像1 画像1

今日のウーパーと金魚

暖かくなり少し活動的になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 さわやかな朝

さわやかな朝です。ウグイスの鳴き声も聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生保護者会

たくさんの保護者の方が来てくださいました。ありがとうございます。3年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

1年1・2組体育。どの生徒も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

1年1・2組体育。春はどの学年も陸上競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

1年1・2組体育。長距離走が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハナミズキ

校庭の南側にあるハナミズキがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 7

班で協力し、実験を進めます。互いに意見を述べ合い工夫を重ねることで、思考力が伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

2年4組理科。炭酸水素ナトリウムを加熱すると何ができるのか調べよう。副校長先生も飛び入り参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

棚を作っている生徒が多いですね。大きさも自分で工夫します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4

2年3組技術。木材加工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年1・2組英語。1・2年生は2クラスを3つのグループに分けて授業をします。2年生は1グループ23・24人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年1・2組英語。英語は今年から全学年が少人数授業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 授業風景

2年1・2組。英語の少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケガの予防に・・・

保健室前にあるスポーツER。スポーツにおけるケガの予防方法等をマンガで教えてくれます。中学生の時期に気をつけたいことがたくさんありました。ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 5

さあ予鈴が鳴りました!体育の授業は準備体操がそろそろ始まります。5時間目もガンバロー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 4

1年生も出身の小学校に関係なく、友達ができたようです。27・28日はわくわくビレッジですね。友達と協力して楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 3

特に昼休みはみんな楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式