授業風景 3

3年2・3組、体育女子。スポーツテストの長距離走とハンドボール投げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

3年2・3組、体育男子。水泳です!今日は水温も高いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年1組、音楽。よく声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 修学旅行 大きな荷物が出発!

明日からの修学旅行を前に、一足早く着替え等の大きな荷物が、京都の宿舎に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 7

お土産までいただき、最後はみんなで握手をして終わりました。参加した生徒もみんな楽しかったという感想でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 6

交流会ではケアセンターの皆さんと楽しく話をしてきました。「また来てね!」と声をかけられる場面も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 5

アンコールでは雨田先生も参加してダンスです。終わった後でみんなで記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 4

曲は体育祭で行ったtrfのBOY MEETS GIRLです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 3

続いて2年生有志がダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアセンター訪問 2

雨田先生が全員を紹介した後、地域でバトンを習っている生徒の演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 ケアセンター訪問

27日(土)に学区にある「ケアセンター桜並木」に生徒有志で訪問し交流活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラソウの種まき

菊の会の皆さんがサクラソウの種まきをしていました。とても小さな種なので大変神経を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前学習 2

29日(月)は大きな荷物を送る日です。荷物の準備をきちんと行い、持参しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前学習

6時間目の様子です。全員で3日間の行動予定等を確認した後、係に分かれて最終確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピック 男子決勝 2

スコアは2−0。会場のみんなで拍手で終了。なかなか良い試合でした。この1週間、女子も男子も、1年生が3年生の胸を借りてゲームをするなど、城りんピックの目的が達せられていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピック 男子決勝

決勝は3年生対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピック 男子 3位決定戦

結果は引き分け、ジャンケン勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城りんピック 男子 3位決定戦

3位決定戦の様子です!2年生同士でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年1・2組、体育男子。スポーツテストのハンドボール投げです。やはり1年生より距離が出ます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年1・2組、体育女子。今日から水泳です。泳法の練習をした後、水球です!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式