授業風景 6

1年3・4組、数学。関数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 5

1年3・4組、数学。関数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4

1年3・4組、数学。関数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2

1年2組、国語書写。竹取物語を硬筆で書いています。来週は筆ペンで書くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 授業風景

1年1組、音楽。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 3

雨田先生が、21日〜30日の秋の交通安全運動に絡めて、自転車運転の注意について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼 2

柔道部が1年生・3年生の部で団体準優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 全校朝礼

今日は全校朝礼です。校長先生の話の後、表彰です。テニス部の土方さんが都大会出場を決めました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

高校の文化祭ポスター

3年生の廊下です。9月に入り、高校の文化祭のポスターがさらに増えました。自分の目で確かめることはとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

3年1組、学級活動。水泳大会の選手決めの最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

3年3組、英語。テスト中……!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 9

3年2組、技術。菊の誘引をしています。なかなか難しい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年4組、国語。自立語を理解する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

1年4組、国語。本時の目標・主人公の心情の変化をとらえる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

1年3組、社会。本時の目標・大宝律令について理解する。グループワーク中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

2年3組、理科。本時の目標・感覚器官を知る。 肉食動物と草食動物の目のつき方の違いは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1年1・2組、数学。章末問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年1・2組、数学。章末問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

1年1・2組、数学。章末問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 授業風景

2年1・2組、体育男子。今日は保健の授業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式