城中生、地域で活躍!

17日(日)にエスフォルタアリーナで行われた「市民健康の日 健康フェスタ」での様子です。地域のバトンのクラブに所属している城中生が活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 朝練習

今朝の朝練習の様子です。朝はまだ少し雨が残っていましたが、おかげで砂埃が立ちません。生徒は皆頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格化!体育祭練習 7

昼休みは、赤団の女子がダンス練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格化!体育祭練習 6

2・3時間目は3年生が学年練習を行いました。学年種目のムカデ競争と全員リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本格化!体育祭練習 5

続いてラジオ体操です。こちらはまだまだこれからですね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本格化!体育祭練習 4

先ず、入場行進の練習です。3人の団長を先頭に入場します。これも大切な演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格化!体育祭練習 3

今日の1時間目は、第1回全体練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格化!体育祭練習 2

初日の個人練習ですが、たくさんの生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 本格化!体育祭練習

体育祭の練習が本格化!今日から朝練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇がきれいになりました。

今日、松子舞の方々とPTA文化係の方々が花壇の草取りをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意!

熱中症にならないために 塩!水!休憩! なるほど!
画像1 画像1

授業風景 3

1年3・4組体育です。全員リレーを練習していました。走る順番は大事な作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

1年2組家庭科。被服の授業で使う持ち物について説明されていました。忘れ物が無いようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 授業風景

1年1組国語。漢字の組み立てと部首。結構難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはテストです。

本日9:00に、多摩地区を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、ケガや体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、教職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引き続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

花壇の様子 2

上からロメインレタス(球にならない)、結球レタス、ニンジンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の様子

学校南側の花壇の様子です。生物育成ボランティア部が植えたのは何だ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意!

保健室前の掲示です。暑い日が続いています。熱中症に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4

3年2・3組体育。体育祭に向けてムカデ競争の練習です。暑いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

3年2組英語。少人数です。今日はALTのアリーナ先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式