引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級生活単元学習「スイートポテトづくり」 収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。美味しくできました。お世話になった農家の方にプレゼントします。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「12年後のわたし」 薬剤師、ダンサー、考古学者、ソフトエンジニア、バスケット選手など、完成に近づいてきました。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「水溶液の性質」 においやいろ、蒸発させて、4種類の水溶液を見分ける実験をしていました。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「れいをあげてせつめいしょう」 食品のれいをあげて説明する文を書いていました。いも、牛乳、とうもろこし、魚など、はじめ、中、おわりに気を付けて書いていました。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「スーパーマーケットではたらく人」 スーパー見学で見つけたお客さんをよぶ工夫について、グループで話し合いながらまとめていました。

H.27.11.27 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「面積のはかり方とあらわし方」 2学級3展開習熟度別の授業です。基礎問題を反復練習したり、応用問題に取り組んだりしていました。

H.27.11.27 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、児童集会がありました。「島おに遊び」を全校で行い、久しぶりの快晴の中、校庭を走り回りました。

H.27.11.27 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、児童集会がありました。「島おに遊び」を全校で行い、久しぶりの快晴の中、校庭を走り回りました。

きょうのきゅうしょく 11月25日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
かてめし
いちょうのすまし汁
いかのアーモンドがらめ
ピリカラきゅうり
牛乳
※ いちょうの形の「かまぼこ」を使いすまし汁を
  作りました。いちょうは八王子市の「木」で、
  今はいちょうの葉が見ごろです。

H.27.11.26 4年社会科見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗って東京港巡りをしました。

H.27.11.26 4年社会科見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
海を見ながらの昼食タイムです。

H.27.11.26 5年連合音楽会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がオリンパスホールで連合音楽会に出演しました。SF交響曲ファンタジー第1番「ゴジラ」を立派に演奏しました。他の学校の発表もしっかり鑑賞しました。

H.27.11.26 5年連合音楽会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がオリンパスホールで連合音楽会に出演しました。SF交響曲ファンタジー第1番「ゴジラ」を立派に演奏しました。他の学校の発表もしっかり鑑賞しました。

H.27.11.26 5年連合音楽会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がオリンパスホールで連合音楽会に出演しました。SF交響曲ファンタジー第1番「ゴジラ」を立派に演奏しました。他の学校の発表もしっかり鑑賞しました。

H.27.11.26 4年社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まわりの様子です。

H.27.11.26 4年社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞で時間がかかりましたが、無事に東京みなと館に着きました。みんな熱心に調べていました。

H.27.11.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「蚕を育てよう」 蚕のまゆをお湯で温めて、まゆから糸をとりました。蚕の命にも感謝しながら・・・。

H.27.11.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科「三角形についてしらべよう」 3つの三角形の形を比べて、その違いについて話し合っていました。

H.27.11.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「紙版画」 同じ版を使って繰り返しを楽しみ、コンテパステルでバージョンアップさせました。

H.27.11.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年道徳「黄熱病とのたたかい」 野口英世の生き方についての文章読んで、支えてくれた人々に感謝して、研究を続けたことを知り、自分を支えてくれる人のために自分ができることを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価