台風対応等
天気予報によると、台風6号が本州に接近、上陸の可能性があります。台風は、深夜のうちに関東地方を通過するとのことでしたので、時差登校等の措置は致しません。
各学級では、台風通過後の登下校に当たり、切断された電線や倒木等には近付かないことや、放課後に増水した河川に行かないこと、土砂崩れの恐れのあるような場所には近付かないこと等を指導いたしましたが、御家庭でも声をかけて頂きますよう、宜しくお願い致します。 天候の急変や、同じ学区内でも場所によって風雨に違いが生じる場合もあります。各御家庭で、テレビ・ラジオ、気象庁のホームページ等により八王子市の気象情報を確認し、通学路の状況によっては一緒に登校していただくよう、御協力を宜しくお願いいたします。 (本日配布のプリントより) ☆運動会の当日は、駐車場の用意はありません。学校付近の金融機関、店への駐車はお控えください。 松枝小学校 副校長 5月11日(月)![]() ![]() とりそぼろごはん わかたけ煮 大根となめこのみそ汁 牛乳 「わかたけ煮」のわかたけとは、 わかめとたけのこの煮物のことです。 春の香りのたけのこと磯の香りのわかめを 削り節の出汁で煮ました。 5月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリンピースごはん 豆腐のまさご揚げ いりどり くだもの 牛乳 今日の「グリンピースごはん」に入っている グリンピースは、2年生がさやむきをしたものです。 みなさんにおいしく食べてもらえるように、 丁寧にむいてくれました。 「豆腐のまさご揚げ」は、給食室でひとつずつ丸めながら 油で揚げた手作り品です。豆腐やちりめんじゃこが 入っていて栄養満点です。 5月7日(木)![]() ![]() ドライカレー 春キャベツとコーンのサラダ くだもの 牛乳 ドライカレーは、40キロのたまねぎを よく炒めて煮込みました。 子どもたちが大好きなメニューです。 5月1日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華ちまき ちゃんぽん麺 くだもの 牛乳 5日の子どもの日にちなんで「中華ちまき」を作りました。 もち米に具を合わせて、ひとつずつ竹の皮に包んで蒸しました。 平成27年度 PTA総会![]() ![]() 4月30日(木)![]() ![]() さんまのかば焼き丼 キャベツのごまじゃこあえ なめこ汁 牛乳 かば焼き丼は、さんまに下味をつけ 片栗粉をまぶして油で揚げ、たれにくぐらせました。 たれはしょうゆと砂糖、みりん、水を 火にかけて作ります。 たれだけでもごはんがすすみます。 4月28日(火)![]() ![]() ジャムサンド 春キャベツのクリーム煮 温野菜サラダ 牛乳 今日は春キャベツを使ってクリーム煮を作りました。 春キャベツは葉がやわらかく、みずみずしく甘みが あります。 4月27日(月)![]() ![]() たけのこごはん さばのマーマレード焼き みそけんちん汁 牛乳 今日は今が旬の「たけのこ」を使って たけのこごはんを作りました。 たけのこは、掘りおこさずにそのまま成長させると、 10日ほどで「竹」になるくらい成長が早いそうです。 そのため、春の短い間だけが旬なのです。 4月24日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティーミートソース キャベツスープ ミニオレンジケーキ 牛乳 オレンジケーキは、多摩産のママレードと にんじんのすりおろし、100%ミカンジュースを 入れて作りました。 きれいなオレンジ色で香りがよいケーキです。 外国語活動![]() ![]() 4月23日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お赤飯 赤魚のみそ焼き 新たけのこの煮物 お吸い物 牛乳 4月から八王子市は東京初の中核市になりました。 それをお祝いして 今日は「中核市お祝いこんだて」です。 お赤飯は日本の伝統的なお祝い献立です。 きれいな桜色に炊き上がりました。 お吸い物には、手作りした紅白の白玉だんごと、 八王子市のシンボルの木『いちょう』型のかまぼこを入れました。 4月22日(水)![]() ![]() とりごぼうごはん いかの香味焼き 小松菜汁 牛乳 「いかの香味焼き」は、いかに根生姜とにんにく、 ねぎ、みそ、しょうゆ、みりんで下味をつけてから 焼きました。 4月21日(火)![]() ![]() ごはん きびなごのから揚げ 肉じゃが 青菜ともやしの和え物 牛乳 春の魚「きびなご」は、体長3cmほどで 銀色の縦縞が美しい魚です。 今日は「きびなご」に片栗粉をつけて 油で揚げました。 離任式![]() ![]() 4月20日(月)![]() ![]() チリコンカンライス うずらの卵のカレー煮 オニオンスープ 牛乳 「チリコンカン」は、アメリカの家庭料理です。 豆を使った煮込み料理で、チリパウダーを効かせています。 給食は金時豆を使いました。 4月17日(金)![]() ![]() マーボー丼 くずきりスープ ポップビーンズ 牛乳 今日は、豆腐と豚ひき肉とたくさんの野菜が入った 栄養満点のマーボー丼です。 給食2日目の1年生もおかわりをして食べていました。 1年生 はじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(木)![]() ![]() カレーライス わかめサラダ ヨーグルトのいちごソース 牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。 カレーライスは子どもたちに人気のメニューです。 1年生もモリモリ食べてくれました。 50メートル走![]() ![]() |