6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さんまの梅煮
具だくさんの味噌汁
野菜のいろどり和え
牛乳

「6月4日は虫歯予防デー。健康な歯のために、よく噛んで食べましょう。」

生活科見学(2年生)【3】

お弁当を食べた後、広場で植物の様子を見たり、クラス遊びをしたりしました。【写真上・中】

その後、学校まで帰りました。【写真下】
暑い中でしたが、最後まで頑張って歩きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学(2年生)【2】

観察をした後、公園内を歩いて、広場まで行きました。

花壇には、いろいろな種類の花が咲いていました。【写真上】

公園内の木陰に入ると、涼しい風が吹いていました。
子供たちも「気持ちいい。」「草の匂いがいい匂い!」
と言いながら歩いていました。【写真中】

広場では、待ちに待ったお弁当タイムです。木陰で涼みながら食べました。
ご多用の中ご準備いただき、ありがとうございました。
子供たちはとてもおいしそうに食べていました。【写真下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学(2年生)【1】

小宮公園に生活科見学に行きました。
天気にも恵まれたので、元気に出発することができました。

小宮公園に着いたら植物などの観察をしました。
普段なかなか見られないような植物に、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 6年生演劇鑑賞教室その2

画像1 画像1
楽しい観劇の時間が終わり、これから、東京駅を予定通りの中央特快に乗り、八王子へ向かいます。
六小解散は予定通りです。
画像2 画像2

6/4 6年生演劇鑑賞教室その2

画像1 画像1
四季劇場に到着しました。
いよいよ、王子とこじき、の開幕です。
画像2 画像2

6/4 6年生演劇鑑賞教室

画像1 画像1
今日は劇団四季の演劇鑑賞教室で浜松町に来ています。
竹芝桟橋で気持ち良い風に吹かれての昼食です。
これから、四季劇場に向かいます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 教室移動9:10〜
6年前日登校9:00
4/6 入学式10:30〜
始業式