「緑の地球を守ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に、東京農工大学の先生方をお招きし、環境に関わる授業をしていただきました。第1回目は、木の名札つくりや木の成り立ちについてゲーム活動などを通して学習しました。五感を使って、物事を観察する大切さなどにも気付くことができました。次回は、どんな授業になるでしょうか。

5月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん
白身魚のリンゴソースかけ
根菜汁
おひたし
牛乳

「五穀ごはん、米・麦・赤米・きび・もち米を混ぜて炊き込みました。ビタミン・ミネラルが豊富です。」

4月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけのこごはん
さばのマーマレード焼き
味噌けんちん
わかめのしょうが炒め
牛乳

「さばは青魚の王様と言われています。食べると頭が良くなるかも・・」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 教室移動9:10〜
6年前日登校9:00
4/6 入学式10:30〜
始業式