1月30日(土) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・中華炊き込みご飯
・くずきりスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

1月29日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・マーボ丼
・コーンと卵のスープ
・茎わかめの生姜炒め
・牛乳

都内めぐり!!!

26日(火)に行った都内めぐりでは、臨海副都心や建物の様子などに着目して見学しました。八王子では見られないものもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・むぎごはん
・のりの佃煮
・イカの松かさ焼き
・味噌けんちん
・野菜のごまがらめ
・牛乳

1月27日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・カレーライス
・かぶのスープ
・福神漬け
・いちご
・牛乳

おみせやさん 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これはいくらですか?
「○円です。」

「はい、どうぞ。」
「ありがとうございました。」


きちんと、「お店屋さん役」と「お客さん役」になって、話したり聞いたりしてやり取りをすることができました。



おみせやさん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」などのお店の人の言葉やお客さんの言葉の練習をして、開店です!!

「いらっしゃいませ〜!」
「メロンパンがおすすめですよ!」

きちんとお店屋さん役とお客さん役に分かれて、丁寧な言葉遣いでやり取りをしています。

お金のやり取りはノートで。
値段の分だけ、10円玉と1円玉を書いて、見せます。
算数の勉強にもなりました。

おみせやさん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入り、国語では、「ものの名まえ」という言葉の学習をしています。

そしてその学習の活動として、ものの名前を集めて、お店屋さんを開きました。

パン屋さん、お花やさん、おもちゃ屋さん、本屋さん、宝石屋さん。

品物を作って、看板を作って、コマーシャルもしました。

展覧会カウントダウン!

画像1 画像1
あと3日!
平面作品が搬入されました。

1月26日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きなこあげぱん
・肉団子ときのこのスープ
・小松菜の煮びたし
・牛乳

1月25日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・菜飯
・みそすいとん
・焼きシシャモ
・ゆず香漬け
・牛乳

4年 展覧会 学年共同制作

画像1 画像1
画用紙をカッターで切り、模様を作っています。

どのような作品ができるか、展覧会までのお楽しみです。
画像2 画像2

4年 展覧会 学年共同制作 その2

画像1 画像1
皆真剣にカッターで作品作りをしています。
画像2 画像2

4年 社会科見学・事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で都内巡りの事前学習をしています。

・東京タワー
・東京みなと館
・東京港
・都心の鉄道


興味・関心をもったテーマを自分で設定して調べ、まとめています。
中には、パワーポイントを活用して資料を作る児童もいました。
インターネットで調べた情報をもとに、資料としてまとめる力も着実に育っています。

なわとびチャレンジ週間!

画像1 画像1
22日から、なわとびチャレンジ週間がスタートしました。

体育委員を中心に、学校全体でなわとびに取り組んでいます。

寒さに負けず、みんな元気に運動を楽しんでいます。

4年 社会科見学しおり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(火)に社会科見学・都内巡りをします。

当日の集合時間は7時35分です。

お弁当の用意もよろしくお願いします。

1月22日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
献立名
・塩ごはん
・手巻き海苔
・ごじる
・野沢菜の炒め煮
・牛乳

展覧会カウントダウン!

画像1 画像1
あと5日!

5年 百人一首

雪の影響で外で遊べない日が続いています。
1組では、百人一首にハマっています。

休み時間になると、教室のあちらこちらで、さまざまな歌が聞こえてきて、不思議な光景です。
担任にテストを受けるシステムになっているので、テスト待ちの列ができます。
待っている間も、歌を忘れないように真剣な顔つきで、ブツブツと唱えています。
そのステキな光景に、つい微笑んでいます。

今日一日で20首暗記した児童もいます。
図書室で百人一首の本を借りて、意味を理解しながら覚えています。

写真は…
なぜか飛び跳ねて、リズムに乗りながら暗記している様子と、謎のポーズでテストを受けている様子です。

子どもたちと共に、担任も頑張って100首覚えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 理科の実験

2組でも、もののとけ方の実験を進めています。

電子てんびんで慎重に量り、とける量には限界があるのかどうかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはら学級

地域・保護者の皆様へ