児童会5
様子です。
児童会6
様子です。
児童会7
様子です。
児童会8
様子です。
児童会9
整然と並んで帰っていきました。
低学年に読み聞かせ2
今度は、紙芝居を1年生の前で読み聞かせしました。1年生も静かに聞いてくれ、たくさんの感想をもらいました。
連絡
☆ ホームページ上の写真が、スマホ等の情報機器で見られない状態でしたが、改善して見えるようにしましたのでお知らせします。
今後も教育活動の様子を知り、ご協力をよろしくお願いします。 わいわいタイム1
昼休みに運営委員会企画の全校で遊ぶ取り組みをしました。今日は警どろをしました。黄青色はどろぼう 白は警察です。始めにルール確認をしてから分かれました。ゲームが始まりましたが、どろぼうが陣地からなかなか出てきません。警察も暇そうでした。しかし後半になってやっと全員が、牢屋の宝物を取りに出陣し、攻撃しました。低学年、高学年入り乱れて走りに走りました。子供たちから「楽しい!!」と言葉が発せられました。
わいわいタイム2
様子です。
わいわいタイム3
様子です。
わいわいタイム4
様子です。
わいわいタイム5
様子です。
どちらが勝ったでしょうか?ゼッケンをしっかりたたんでしまいました。校庭整備で出していたコーンも倉庫に片付けました。他の学習でもそうですが終わった後にどうするかも大切なことです。 今日でわいわいタイムも終わりです。広い校庭を使って思いっきり走り回りました。次年度も校庭を有効に利用した遊びを企画できると良いですね。体力向上も図られます。 掃除の時間1
全員で掃除へ取り組んでいます。水拭きをし汚れを落としました。その後ワックスを塗ります。昇降口も水拭きをしました。
掃除の時間2
様子です。
3月18日(金) 本日の給食・スパゲティーミートソース ・コールスローサラダ ・みかんヨーグルト ・牛乳 学習の様子
6年生
算数 つるかめ算をしていました。日本の楽しい算数です。 手あらい実験
保健の授業で、健康について学習しました。健康に過ごすには、「1日の生活の仕方」「身の回りの環境」「清潔」が関わっていることを確認しました。
その中の清潔についての学習では、もし手を洗わず、清潔にしなかったらどのようなことが起きてしまうのか確認するために、手洗い実験をしました。 今回は、子どもたちの身近にある食パンを使って実験を行いました。 1.手を洗う前のもの 2.水で手を洗ったもの 3.石けんで手を洗ったもの を用意して、数週間すると..... 結果は、手を洗う前のものには、カビが生えてきました。 手を洗わずに食べると、このばい菌を食べているのと一緒だということを知り、子どもたちは驚いていました。 これをきっかけに、手洗いを忘れず、清潔を保って生活ができるようになってほしいです。 3月17日(木) 本日の給食・麦ごはん ・鯖のカレー揚げ ・変わりきんぴら ・味噌汁 ・牛乳 卒業式の練習
全校での練習がありました。緊張感をもって練習していました。
学校司書の活動
学校司書が活動しました。
図書館だよりが今日配布されます。 |