式場の準備1
3年生4年生5年生で式場を整えました。一生懸命学年ごとに取り組んでいました。6年生も気持ちよく卒業できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式場の準備2
ども子も進んで取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式場の準備3
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式場の準備4
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式場の準備5
様子です。正面も背面もしっかり整いました。担当の先生から、もう少しで学校を支える学年になりますねと激励がとびました。よく頑張りました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食1
今日で本年度の給食は終わりです。楽しく食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食2
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食3
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食4
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食5
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食6
6年生の様子です。静かに食べていました。
![]() ![]() 3月23日(水) 本日の給食![]() ![]() ・赤飯 ・さごちの西京焼き ・筑前煮 ・油揚げとキャベツの胡麻和え ・牛乳 3月22日(火) 本日の給食![]() ![]() ・かやくご飯 ・焼きししゃも ・もやし味噌スープ ・わかめサラダ ・牛乳 春分の日を境に1
雲一つない青空から、春の暖かい日の光が注いだ今日でした。屋上からの東、東南、南の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春分の日を境に2
南西、西の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 春分の日を境に3
北、北東の様子です。
体育館では予行練習が行われました。1年生から6年生まで立派な態度でした。安心して6年生は卒業していけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会1
児童会活動ゴール集会が行われました。児童会主催の行事、縦割り班活動、1年間の委員会活動を報告しました。振り返りができました。次年度新しい取り組みの企画が発案され、さらにより良い活動へ繋がっていきます。やりきった感がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会2
様子です。記録をもとに発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会3
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会4
様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |