♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

4月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
たけのこごはん
豆腐のまさご揚げ
くずきりのすまし汁
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
たまねぎ    佐賀
にんじん    徳島
たまご     岩手
シメジ     長野
ねぎ      千葉
たけのこ    鹿児島
清美オレンジ  愛媛

4月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
チキンカレー
コンソメスープ
ラー菜
ヨーグルト

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく    青森
生姜      高知
玉ねぎ     佐賀
人参      徳島
じゃがいも   鹿児島
セロリ     静岡
大根      静岡
キャベツ    群馬
リンゴ     青森

4月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
さかなのみそマヨネーズ焼き
鶏とごぼうのスープ煮
のりの佃煮
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく    青森
じゃがいも   鹿児島
ごぼう     青森
人参      静岡
セロリ     静岡
玉ねぎ     北海道
きぬさや    愛知
清美オレンジ  愛媛

全校朝会「考えてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から次のような問題がだされました。
?いくらもって買い物に行ったらいいでしょう?
899円のサッカーボール、169円のテニスボール、スポンジボール67円、合わせて3個買います。

子どもたちは考えました。よーく考えました。
2000? 1500円?

1200円・・・サッカーボールは900円で買える、テニスボールは200円で買える
スポンジボールは100円で買えるから1200円持っていけば買い物ができます。・・・5年生が答えてくれました。

「よーく考えよう」という課題。みんなで考えて答えを導くことができた由木西小の子どもたちでした。

読み聞かせボランティア募集中

4月24日(金)図書ボランティアを希望された皆様が7名でした。
第1回のミィーティングを行いました。学校からも、副校長、担当教諭、学校運営協議会委員が参加しました。これまでの図書ボランティアさんが4年間継続して取り組んでいただいたお話も交えて、これからの学校図書館整備や運営について一緒に考えて参りたいと思います。
さて、一方で「読み聞かせボランティア」さんの募集も受け付けております。
これは、各クラスで、水曜日と金曜日に子ども達に直接「読み聞かせいただくボランティアさん」です。
昨年度もご参加いただいた保護者の方は、継続いていただく方向で考えております。
是非、できる時だけで結構ですので、申し込みをお願いします。
画像1 画像1

由木西学びの会土曜教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(土)10時から平成27年度「由木西学びの会・土曜教室」開講式を行いました。
4年生から6年生まで20名の申し込みがありました。

開講式には、講師の塚島敬一郎先生をはじめ、学校運営協議会委員の碓井先生、学習サポーターの井上さん、小池さん、保護者の皆様も参加くださいました。

昨年度より内容をさらに充実してまいりたいと思います。
子どもたちは開講式のあとさっそく国語の東京ベーシックドリルのプリントに取り組み、自分の記録をつけました。

ご家庭での励ましも宜しくお願いします。
まだ、希望されていない方も、次回から参加できますので、申込みされてください。

4月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
春雨スープ
手作り魚ナッツ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく    青森
生姜      高知
人参      静岡
もやし     栃木
ほうれん草   埼玉
ネギ      埼玉
白菜      茨城

4月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
コロッケサンド
トマトスープ
フレンチサラダ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
じゃがいも     北海道
玉ねぎ       北海道
卵         岩手
にんにく      青森
人参        徳島
セロリ       静岡
春キャベツ     愛知
ブロッコリー    愛知

4月22日(水)  今日の給食

画像1 画像1
ごはん
五目きんぴら
ぶどう豆
えび団子汁
くだもの
牛乳


☆ 野菜の産地 ☆
にんじん    静岡
だいこん    千葉
サトイモ    愛媛
小松菜     埼玉
ねぎ      千葉
ごぼう     青森
いとこんにゃく 群馬
れんこん    茨城
いんげん    愛知
清美オレンジ  和歌山

4月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
八王子ラーメン
とりにくと卵のしょう油煮
フライドポテト 
牛乳

☆  野菜の産地 ☆
たけのこ    鹿児島
もやし     栃木
小松菜     埼玉
たまねぎ    北海道
生姜      高知

3年生 色っていい感じ!

3年生になりました!
3年生最初の図工では色づくりの勉強。
赤、青、黄、基本の3色におまけで白。
この4色でどれだけの色が生まれるのか、みんなで色の不思議を体感しました。色の表情は無限に広がります!
作った色はカードに記録して、みんなで大きな紙に貼っていけば、オリジナル色図鑑の完成です☆
みんなで話し合い、色の並び順を考えながら活動できたのが素晴らしかったです^_^

画像1 画像1

4月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
お赤飯
赤魚の西京焼き
新筍の煮物
春のお吸い物
牛乳   

☆  野菜の産地  ☆
生姜    高知
わけぎ   千葉
こんにゃく 群馬
人参    静岡
かき菜   群馬
ねぎ    千葉
たけのこ  八王子

校庭清掃整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(土)校庭使用団体のサッカーチームや野球チームの子ども達約60名、コーチや保護者の皆様も多数お越しいただき、校庭の清掃や整備を行いました。
校庭の側溝やでこぼこしたサッカーゴール前等に砂をまいて、使いやすくしてくださいました。
子ども達はきびきびと働きさすが、スポーツマンシップの精神が徹底されていると感じました。
由木西小の参加者も草取りや校庭整備にがんばってくれました。
皆様、今後もルールをまもって、気持ちよく校庭を使っていただけますよう願っております。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)離任式が行われました。
子ども達にとってお世話になった先生方とのお別れの式。
立派な態度で離任式を行うことができました。
スクールカウンセラーの矢崎淳子先生がお越しくださいました。
懐かしく、思い出深い先生とのお別れ。
矢ざき先生のお話の中で「たくさん遊んで遊びの中から、人としてのコミュニケーションを学ぶのです」というお話が心に残っています。
新しい学校での行事で離任式にお越しになれなかった先生方にも、由木西小学校の子ども達の思いは伝わったと思います。
多くの先生方にお世話になり心から感謝いたします。
ありがとうございました。

4月17日(金)  今日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
肉豆腐
えのきの佃煮
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
しょうが     高知
たまねぎ     北海道
にんじん     静岡
しらたき     群馬
きぬさや     静岡
えのき      長野
清美オレンジ   和歌山

たけのこほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(木)全校児・教職員でたけのこを掘りました。
さすが、6年生は見つけるのも掘るのも上手でリーダーとして大活躍。
1,2年生は掘れたたけのこを運ぶ役目でした。
みんなで記念撮影!!
20日には、たけのこが給食に出ます。
楽しみです。

4月16日(木)   今日の給食

画像1 画像1
パン
マカロニグラタン
野菜スープ
くだもの
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
たまねぎ     北海道
えりんぎ     長野
キャベツ     神奈川
にんじん     静岡
清美オレンジ   和歌山

4月15日(水)   今日の給食

画像1 画像1
桜えびごはん
厚揚げのきのこソース
みそしる
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんじん   北海道
卵      岩手
きぬさや   愛知
にんにく   青森
玉ねぎ    北海道
えのき    長野
シメジ    長野
万能ねぎ   高知
しょうが   高知
大根     千葉
長ネギ    千葉
サトイモ   愛媛

ようこそ!柚木武蔵野幼稚園のみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(水)
柚木武蔵野幼稚園年長さん80名が由木西小学校の学校林に来ました。
みんな、手にスコップを持って、やる気十分!!
そうです!たけのこほりにきてくれました。
「かたいね。」「校長先生はすごい力持ち!」「こんなに大きなたけのこがほれた!」
などなど、笑顔いっぱいの子どもたち80名。
たくさんの筍を掘って満足そうでした。
また、待っていますよ。

桜吹雪

画像1 画像1
画像2 画像2
学校林の木々は芽吹きだし、薄緑色に覆われています。
桜は、春風とともに花吹雪となってじゅうたんのように積もっています。
桜は風に散っていく姿も美しいです。
山里では、このように季節を肌で感じるよさがあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会