♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

連合音楽会

本番直前
画像1 画像1

11月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
マッシュサンド
森のシチュー
きゅうりのフレンチドレッシング
ジョア

いよいよ明日は連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
練習に、ピーンと張りつめた緊張感が漂います。
子ども達も、真剣。
26日午後の部の最後を受け持つ「由木西小学校」の子どもたち。
きっと、本番では素晴らしい演奏をしてくれることと思います。

11月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
もずくスープ
黒糖アーモンド
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
人参     千葉
長ネギ    埼玉
にら     茨城
生姜     高知
にんにく   青森
白菜     茨城
小ねぎ    福岡
もずく    沖縄

11月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
かてめし
いちょうのすまし汁
イワシの山河焼き
浅漬け
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
長ネギ      埼玉
しめじ      長野
人参       北海道
えのき      長野
たけのこ     徳島
こねぎ      高知
大根       神奈川
キャベツ     千葉
生姜       高知

11月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
五穀ごはん
ニギスの香り揚げ
はっち君も根菜汁
ピリ辛白菜
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく     青森
生姜       高知
さつま芋     八王子
人参       八王子
長ねぎ      八王子
ごぼう      八王子
玉ねぎ      北海道
白菜       茨城
大根       神奈川

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。
1年生から6年生までが本に親しむ時間です。
子ども達の目が保護者の読み聞かせてくださるお話の世界を想像して
輝いていました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)に音楽集会がありました。
全員で「ビリーブ」を歌った後、5,6年生による演奏や歌の発表がありました。
「ルパン三世」のテーマと「いのちの歌」を11月26日(木)の午後、連合音楽会プログラムの最後を飾ります。
がんばってください。

11月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
親子煮
豚汁
野沢菜のごま油炒め
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
卵       岩手
たまねぎ    北海道
みつば     静岡
にんじん    八王子
長ネギ     八王子
じゃが芋    北海道
大根      神奈川
こんにゃく   群馬

校内研究研究授業 4年国語「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)4年1組が研究授業で国語の「ごんぎつね」の学習を行いました。
個人で考え、たずね歩きで学び合い、そして全体での話し合いと学習が深まっていきました。子どもたちは自分の考えをホワイトボードに書き、発表していました。
学芸会で演じた「ごんぎつね」。ごんへの気持ちもよく今日の学習で考えることができました。

11月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
こぎつねうどん
さつまいもとちくわの天ぷら
煮びたし
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんじん   八王子
長ねぎ    八王子
さつま芋   千葉
もやし    栃木
卵      青森
  

11月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかのみそ焼き
肉じゃが
茎わかめの生姜炒め
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
じゃが芋    北海道
たまねぎ    北海道
人参      八王子
糸こんにゃく  群馬
生姜      高知


校長室にて

干し柿づくり
画像1 画像1

3年 高麗さんの畑見学

美味しそうな小松菜です。
画像1 画像1

3年 高麗さんの畑見学

立派です。すごい!
画像1 画像1

3年 高麗さんの農家見学

学校運営協議会会長の高麗さんの畑や家の見学です。
画像1 画像1

爽やかな児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)澄み渡った真っ青な空の下、児童朝会が校庭で行われました。
校長先生からの3つの問題。
「次のおやつで一番人気のある順に並べてください」
「チョコレート」「かっぱえびせん」「ポテトチップス」さあ、どうでしょう。
代表の6年生が
1、「ポテトチップス」2、「チョコレート」3、「かっぱえびせん」と並びました。
結果は?
大正解!!
食育の秋ですが、おやつばかりでなく、栄養を考えて野菜も食べてくださいね。

秋本指導主事先生が来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝。全校児童朝会の後半から、2時間目の授業まで
八王子市教育委員会の秋本 友美指導主事が学校訪問にお越しくださいました。
各学年の授業を丁寧に見てくださいました。
3年生が算数で、「重さを数で表そう」の学習を見ていただきました。
自分で物の重さの見当をつけてから、実際に台ばかりで、はかる学習をしました。
集中している学習態度を見ていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。

11月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
野菜あんかけごはん
わかめスープ
ゆかりだいこん
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
たけのこ    徳島
にんじん    北海道
玉ねぎ     北海道
白菜      茨城
にら      茨城
長ネギ     青森
大根      千葉

第7回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)19時〜21時まで
本校図書室にて、学校運営協議会が行われました。
教育委員会から秋本友美指導主事が傍聴されました。
京都の大原学院の視察の報告や、パンフレット作り等について
話し合いが進みました。
次回は、12月9日(水)19時〜21時です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会