引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.9.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「かずとかんじ」 漢字の四と五の書き方を学習し、丁寧に練習しました。

H.27.9.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「思い出を形に 生活に役立つ物」 身近な布製品について考え、話し合っていました。

H.27.9.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「ぞろぞろ」 落語の単元です。今日は、『まんじゅうこわい』『ばけものつかい』『初天神』の発表をしていました。

H.27.9.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 問題を読んで、いくつずついくつ分かを考えて、式を立て、図に表し、答えを求めていました。

H.27.9.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「分数と小数、整数の関係」 2学級3展開習熟度別の授業です。帯分数を小数にします。自力で考え、話し合いながら学習していました。」

H.27.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「3つのかずのけいさん」 3+2+5= はじめての3つの数のたし算の仕方を話し合いながら学習していました。

H.27.9.18 今日のy授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「旗づくり」 古いカーテンの布を使って、一人一人オリジナルの旗を作ります。一生懸命に取り組んでいました。

H.27.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「わり算の筆算を考えよう」 2学級3展開習熟度別の授業です。3けた÷2けたの筆算の仕方について、学習し、練習問題に取り組んでいました。

H.27.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「空気を通した生物のつながり」 植物がなくなったら、人はどうなるだろうか?学習問題に予想を立てて、理由を付けて話し合いました。

H.27.9.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科「水のかさ」 2つのコップに入った水量の合計を、加法を使って求める学習です。予想した答えを実際に測ってみて確かめていました。

H.27.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「生物どうしのつながり」 5時間目は研究授業でした。植物がなかったら人はどうなるか?仮説を立てて、調べてみて、考察しました。よく話し合って学習していました。

H.27.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「よろこびの歌」 2つのパートに分かれて、上手に鍵盤ハーモニカで演奏していました。

H.27.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「シャカシャカ」 クーピーや色鉛筆を塗って、形を出します。浮き出てくる形を楽しんでいました。

H.27.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「海ぞくたちと宝島」 物語のストーリーに合わせた楽しいいろいろな曲を楽しく合唱していました。

H.27.9.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「化石発掘」 新聞紙で作った化石や骨をリキッド粘土で固めて、パステルを塗って土を表現したり、やすりで化石を削り出したりします。一生懸命に取り組んでいました。

H.27.9.16 放課後子ども教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、放課後子ども教室でお話レストランの方々が、お話会してくださいました。ありがとうございました。

H.27.9.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「カード作り」 1年生との校外学習に向けて、グループオリジナルのマークの入ったカードを相談しながら作っていました。

H.27.9.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年道徳「おみやげ」 公共心がテーマの授業です。旅先の景勝地で策が壊れているのをツアー客みんなで力を合わせてなおす話について、話し合いながら学習していました。

きょうのきゅうしょく 9月15日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ガーリックライス
あじのトマトソース
たまごスープ
冷凍みかん
牛乳
※ 今日のこんだては、元気応援メニューです。八王子から生まれたバンド、
  「グットモーニングアメリカ」のメンバー「ペギさん(ドラム担当)は、
  野菜が苦手だったのが一人暮らしをするようになって、給食のすごさが
  わかったと話していました。

H.27.9.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「Turn right.」 友達に道の進み方を英語で説明して、目的地まで案内します。楽しみながら学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価