部活動

体育祭が終わり、部活動もいつもの様子に戻りました。これは生物育成ボランティア部。防虫の覆いを補修していました。
画像1 画像1

最後の体育祭実行委員会 4

各実行委員がクラスのアンケートを集計しています。この結果を来年に活かしましょう。実行委員のみなさん良く頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の体育祭実行委員会 3

実行委員長のまとめがありました。実行委員長は体育祭当日の開会式で「優しい体育祭にしたい」と言っていましたね。
画像1 画像1

最後の体育祭実行委員会 2

代表として団長から挨拶があり……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の体育祭実行委員会

放課後に最後の体育祭実行委員会がありました。約1カ月、クラスを、団を、そして全校を引っ張ってくれた生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 13

3年3組美術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

3年2組英語。少人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

3年2組英語。少人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

3年1組理科。「起電力を測ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

2年4組技術。ミニトマトのわき芽かきと誘引の8の字結び。実がだんだん大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

2年3・4組英語。少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年3・4組英語。少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

2年3・4組英語。少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

2年2組国語。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

2年1組社会。「江戸幕府の成立と鎖国」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1年4組国語。「文節」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年3組音楽。校歌のテストでした。みんな元気に歌っています。うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 授業風景 2

1年2組理科。「葉のつくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 授業風景

体育祭も終わり、通常の授業が再開です。1年1組国語。「要点を整理して聞き取りメモを作成する」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 保護者会(1・2)
3/23 職員会議
3/24 大掃除
3/25 修了式
3/26 春季休業日始