3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

授業風景です

授業風景です。
上から2年生英語、1年生数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景です

授業風景です。
上から、2年生理科、3年生理科、1年生音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(月)学校朝礼その2

12/7(月)朝礼後の表彰の続きです。八王子市中学校科学コンクール、税の作文コンクールで表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(月)学校朝礼その1

12/7(月)学校朝礼が行われました。前橋育英(群馬)高校の荒井直樹監督の座右の銘「凡事徹底」という言葉を紹介して、なんでもないようなことの積み重ねの大切さについて訓示を行いました。
2、3枚目は、バドミントン部(都新人大会、市民大会)、野球部(2年2名が八王子市代表として台湾の高雄市に派遣)の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(金)学校司書による読み聞かせ

12/4(金)朝読書の時間に、学校司書と英語科教員による英語紙芝居の読み聞かせが行われました。英語科教諭が英語で読み上げた後、学校司書が日本語で話しながら絵を加えていく、という早口ことばのような紙芝居で、ユニークなコラボレーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です

授業風景です。今日は寒くなり教室にも暖房が入りました。上から1年生数学で図形・三角形の性質、次が3年生理科で天体・月、3年生国語で古典・奥の細道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です

授業風景です。上は2年生の英語で今日は外国人のアシスタントティーチャーが来ています。次は2年生の技術科で製図、下は2年生の音楽でミュージカルの鑑賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 休日
3/24 大掃除
3/25 修了式職
3/26 春季休業日始

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

学校経営報告

27PTAお知らせ