4月10日の給食

画像1 画像1
*献立名*
豚の角煮丼・かきたま汁・もやしのナムル・牛乳

豚の角煮丼は、豚のもも肉とバラ肉と大根を、時間をかけてゆっくり煮ました。肉はゆでて余分な脂を落とし、大根は米のとぎ汁で柔らかくなるまでゆでてから調理しました。
いろどりに入っているのはチンゲン菜です。

4月9日の給食

画像1 画像1
*献立名*
八王子ラーメン・ポテトぎょうざ・果物(清見オレンジ)・牛乳

八王子ラーメンは、しょうゆ味で刻みたまねぎが入っているのが特徴です。
たまねぎは、本当は生のまま使いますが、給食では火を通さなくてはならないので、スープの中に入れました。
うずらの卵をしょうゆ味で煮た、煮卵付きです。

登校指導

画像1 画像1
4月9日(木)、登校指導を行いました。校庭で班ごとに集まり、集合場所や担当教員の確認をしました。また、新しい登校班になって、気が付いたことや、気を付けたほうがよいことなどを話し合いました。

給食が始まりました(4月8日)

画像1 画像1
*献立名*
ビビンバ・ワンタンスープ・豆黒糖・牛乳

今日から、新しい学年での給食がはじまります。
新しい教室・新しい友だち・新しい先生と食べる 初めての給食ですね。

廊下で「今日はにおいでビビンバってわかったよ!」と話している子がいました。
給食を楽しみにしてくれているのだなぁと、うれしくなりました。

今年度も、安全でおいしい給食作りで、お子さんの健やかな成長をお手伝いできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

平成27年度入学式

画像1 画像1
4月6日(月)、心配された雨もなく、桜の花びらが美しく舞う中、入学式が行われました。1年生は、とてもよい姿勢で、校長先生やお客様の話をしっかり聞いていました。「起立」「礼」「着席」もすぐに覚え、上手にできました。6年生代表児童の1年生を迎える言葉、2年生による歓迎の出し物では、小学校の生活や、楽しい行事について紹介がありました。1年生121名を迎えて、平成27年度は653名でのスタートです。

平成27年度始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(月)、平成27年度の始業式が行われました。子供たちは皆、学年が一つ上がり、とてもやる気に満ちた表情でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31