かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART6
3月9日(水)。
”卒業するのだなぁ・・・” これまで横山第二小学校の代表として、頑張ってくれた6年生です。 かっこいい6年生です。 かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART5
3月9日(水)。
”さすがは6年生です” リズムをしっかり刻むドラム、旋律を奏でる木琴・鉄琴・アコーディオン、シンセサイザーの音も効果的です。 すてきな合奏です。 かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART4
3月9日(水)。
”合奏を聞いてください” 6年生の子供たちが、おそろいのTシャツを着ています。 鮮やかなエメラルドグリーンです。 かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART3
3月9日(水)。
体育館には、保護者の方々の姿も見えます。 子供たちの姿をじっと見ています。 6年「今日は私たちのために、こんなにすてきな会を開いてくださって、ありがとうございます。」 かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART2
3月9日(水)。
3月3日・木曜日に行われた「6年生を送る会」の様子を紹介しています。 各学年からの出し物やプレゼント等のプログラムが終了しました。 いよいよ6年生が登場します! かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART1
3月9日(水)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると午後には雨が降り出すようです。 かっこいいね! 送る会(3月9日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART5
3月8日(火)。
校長「3月11日・金曜日は、東日本大震災が起きた日です。」 校長「大きな地震や津波よって、たくさんの方々が亡くなりました。」 横山第二小学校では、毎月、避難訓練を実施しています。 様々な場面を想定して、避難訓練を実施しています。 ”自分の命は、自分で守ることができる” その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART4
3月8日(火)。
出席簿の裏には「学年・クラス」が大きな文字で掲示してあります。 子供たちに、分かりやすく、見やすいための工夫です。 子供たちは静かに校庭に避難してきます。 その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART3
3月8日(火)。
放送「揺れがおさまりました。」 放送「校庭に避難します。」 先生方を先頭に、子供たちが校庭に集まります。 その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART2
3月8日(火)。
放送を聞きながら、子供たちは考えます。 ”地震が起きたら、どうすればいいのか” ”自分の命を守るために・・・” その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART1
3月8日(火)。
3月8日・火曜日、午前10時前です。 校舎中に放送が鳴り響きます。 放送「訓練、訓練、横山第二小学校の避難訓練です。」 放送「地震です。地震です。」 その時のために・・・ 避難訓練(3月8日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART8
3月8日(火)。
今回は4曲演奏してくれました。 色々な曲を演奏することができるのが、音楽クラブの「よさ」です。 音楽クラブのみんな、すてきな演奏を聞かせてくれて、どうもありがとう! 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART7
3月8日(火)。
ゆっくりな曲からテンポの速い曲まで、どんな曲でも演奏します。 音楽クラブの子供たちの表情は生き生きしています。 ”パチパチパチパチ・・・” 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART6
3月8日(火)。
司会「次は、アップテンポの曲です。」 司会「聞いてください。」 速いリズムです。 軽快な曲です。 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART5
3月8日(火)。
”ハンドベルです” 音楽クラブの子供たちは、ハンドベルで演奏します。 きれいな音色が、響きます。 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART4
3月8日(火)。
子供「あっ!知ってる!」 子供「ふふふぅ・・・。」 子供たちは、口ずさみながら演奏を聞きます。 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART3
3月8日(火)。
司会「今日は音楽クラブが発表します。」 司会「1曲目は『Guts』です!」 先生「ワン、トゥ、スリー、フォー!」 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART2
3月8日(火)。
今朝は変則的ですが児童集会があります。 今回は「音楽クラブ」による発表です。 舞台の上、舞台の前には、すでにたくさんの楽器が用意されています。 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART1
3月8日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 昨日までの雨はすっかり上がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」近くまで上がるようです。 音楽っていいね! 集会(3月8日 音楽クラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ食べよう! ランチルーム(3月7日 1・6年生編)PART6
3月7日(月)。
小学校を入学してから6年間で、こんなに大きくなるのです。 成長したなぁ、と感じる瞬間です。 楽しい会食は続きます。 さあ食べよう! ランチルーム(3月7日 1・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|