感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART3
3月11日(金)。
クイズ大会、ハンカチ落とし、なんでもバスケットゲーム、ボール転がし等。 6年生をもてなすために、在校生と一緒に遊びます。 6年生も楽しそうです。 感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART2
3月11日(金)。
1年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えます。 校庭のコンディションが悪いので、各教室でたてわり班活動を行います。 5年生の子供たちが準備・進行を行います。 感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART1
3月11日(金)。
3月11日・金曜日、昼休みです。 今日は清掃活動ないロング昼休みです。 ”たてわり班活動 感謝を伝えよう” 感謝を伝えよう! たてわり班(3月11日 1〜5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART8
3月11日(金)。
西校舎へ向かいます。 理科室では5年生の子供たちが学習しています。 電磁石の学習です。 実験は楽しいです。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART7
3月11日(金)。
4年生の教室です。 国語の物語文の学習中です。 プロジェクターを使い大きな画面に映すことで、子供たちに見やすくする工夫をしています。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART6
3月11日(金)。
隣の3年生の教室です。 安全マップ作りの学習です。 3年生が作成したあ「安全マップ」は、3月12日・土曜日に行われる「防災フェスタ(横山中学校)」で展示する予定です。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART5
3月11日(金)。
3年生の教室です。 総合的な学習の時間です。 安全マップ作りを進めています。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART4
3月11日(金)。
1年生の教室です。 プロジェクターを使いながら、分かりやすく学習を進めています。 担任の先生の工夫です。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART3
3月11日(金)。
隣の2年生の教室では国語の学習中です。 物語文の学習中です。 教室中に学習した成果を掲示しています。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART2
3月11日(金)。
3月10日・木曜日、5校時です。 学校評議員の方々が授業を参観されています。 図工室では5年生の子供たちが版画の学習をしています。 2年生は「漢字の部首」を覚えるためにカルタで学習しています。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART1
3月11日(金)。
今日は、朝から雨が降っています。 しとしと冷たい雨です。 5年前の今日、「東日本大震災」が起きました。 横山第二小学校では、弔意の表明として「半旗の掲揚」「黙とう(午後2時46分)」を行います。 授業風景です! 参観(3月11日 学校評議員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART5
3月10日(木)。
誰も知っている曲を簡単そうに演奏します。 難しい曲をたやすく演奏します。 すごいね6年生! すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART4
3月10日(木)。
6年「3曲目は『自由の翼』、4曲目は『ミッション・イン・ポッシブル』を演奏します。」 6年「最後まで、聞いてくださいね!」 すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART3
3月10日(木)。
6年「2曲目は『情熱大陸」です。」 難しいリズムの曲です。 6年2組の子供たちは、しっかりリズムをとり演奏をします。 完璧です・・・。 すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART2
3月10日(木)。
6年「1曲目は『名探偵コナン』のテーマです。」 子供たちもテレビ等で聞いたことのある曲です。 6年2組の子供たちは、かっこよく演奏します。 すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART1
3月10日(木)。
3月8日・火曜日、昼休みです。 子供たちが急いで体育館へ向かいます。 ”6年2組卒業ライブです” すごいね6年生! 卒業ライブ(3月10日 6年2組編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART5
3月10日(木)。
最後は「ジョイフル」を演奏します。 会場は大いに盛り上がっています。 かっこいい6年生です! かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART4
3月10日(木)。
6年「3曲目は、クラスソングです。」 6年「オリジナルソングです。6年1組の○○さんが作詞作曲をしました。」 なんとオリジナルソングを作り上げています! かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART3
3月10日(木)。
「紅蓮の弓矢」は、連合音楽会で演奏です。 かっこいい曲です。 6年「2曲目は『剣の舞』です。」 6年「テンポが速いです。よく聞いていてください。」 かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART2
3月10日(木)。
6年1組と6年2組の子供たちが「卒業ライブ」を行います。 中休みは6年1組です。 6年「1曲目は『紅蓮の弓矢』です!」 かっこいい6年生! 中休み(3月10日 6年1組編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|