3月17日(木)![]() ![]() 菜の花ごはん 赤魚の西京焼き のっぺい汁 もやしのごまあえ 牛乳 いり卵と小松菜をごはんに混ぜて 「菜の花ごはん」を作りました。 春を感じながらいただきました。 3月16日(水)![]() ![]() ソフトフランスパン 鶏のから揚げ サワーキャベツ ABCスープ くだもの(はるか) 今日は「はるか」という果物です。 皮は厚いですがむきやすく、甘みもあってジューシーです。 3月16日(水)![]() ![]() カレーライス かぶのスープ フルーツヨーグルト 牛乳 もうすぐ卒業を迎える6年生からのリクエストメニュー 「カレーライス」です。 玉ねぎをきつね色になるまでよく炒めて作りました。 3月14日(月)![]() ![]() かやくごはん 焼きししゃも わかめサラダ もやしのみそスープ 牛乳 市内の中学生が考えたバランス献立です。 家庭科の授業で勉強したことを活かして、 健康を考えた献立を作ってくれました。 3月11日(金)![]() ![]() 鮭ごはん 笹かまぼこの磯辺揚げ ひっつみ 野菜のいろどり和え 牛乳 東日本大震災から5年。 今日は被災地の郷土料理をいただきました。 3月10日(木)![]() ![]() 磯ごはん あじのピリカラ焼き 具だくさんみそ汁 野菜の香り漬け くだもの(せとか) 牛乳 ファンキー加藤さんの「元気応援メニュー」 「みそ汁」です。 3月9日(水)![]() ![]() セサミトースト 白いんげんのシチュー イタリアンサラダ りんごジュース 元気応援メニュー「シチュー」です。 卒業を迎える6年生から在校生へ 「元気応援メッセージ」をもらいました。 3月8日(火)![]() ![]() スタミナ丼 豆腐汁 りんごのクラフティー 牛乳 元気応援メニュー「スタミナ丼」です。 卒業を迎える6年生から在校生へ 「元気応援メッセージ」をもらいました。 3月7日(月)![]() ![]() ごはん ホキのごまがらめ じゃがいものそぼろ煮 菜の花のからし和え 牛乳 「菜の花」の旬は2月から3月です。 つぼみはそのままにしておくと、数日で花を咲かせますが、 つぼみのときにだけ食べる、期間限定の美味しさが魅力です。 今日はひと足早く、春を感じながらいただきました。 3月4日(金)![]() ![]() キムタクごはん 卵入りきのこ汁 ポップビーンズ 牛乳 キムタクごはんは、キムチ漬けとたくあんを炒めて ごはんに混ぜたものです。 長野県の学校で、地元の漬け物を給食に使えないかと 考えた献立です。 3月3日(木)![]() ![]() ちらしずし さわらの香味焼き 吉野汁 ひなまつり白玉 牛乳 今日はひな祭り献立です。 健やかな成長を願って、「ちらしずし」と 「ひなまつり白玉」でお祝いしました。 3月2日(水)![]() ![]() きなこ揚げパン 肉団子スープ 春色サラダ くだもの(いちご) 牛乳 今日は、6年生が選んだ人気メニュー第1位の「きな粉揚げパン」です。 6年生から「揚げパンの日は、気持ちがワクワクしてとても楽しくなります。」という メッセージをもらいました。 3月1日(火)![]() ![]() 八王子ラーメン 中華風ポテト くだもの(せとか) 牛乳 今月は、もうすぐ卒業を迎える6年生から、リクエストをもらいました。 今日は人気メニュー第3位のラーメンです。 給食のラーメンには、たけのこやホールコーン、きくらげ、もやし、小松菜など 具材がたくさん入っていて栄養満点です。 「もっと食べたい!」という声がたくさん聞こえました。 |