11月17日(火) 本日の給食・和風きのこピラフ ・ピザポテト ・たまごとコーンのスープ ・牛乳 キジの羽全校児童集会1
児童による全校読み聞かせ集会が行われました。「わごむは どこまで のびるのかしら」の本を読みました。その後クイズ形式で本の内容の振り返りを行いました。どのような話の展開か想像してみてください。また話の落ちはどうでしょうか。人様々なとらえ方ができます。
全校児童集会2
本の続きです。物語の進展は?
全校児童集会3
出されたクイズの一部です。
全校児童集会4
読書月間の11月です。図書室の利用を進めようと工夫しています。「よんだらビンゴ」のカードを作り読書へ挑戦させます。1から9は本の分類番号です。9は子供たちの好きな物語の本です。いろいろな分野の本を読んで欲しいという意図が分かりますね。
全校児童集会5
図書放送委員会の皆さんが担当しました。集会の後、今日行われる縦割り班会議についての連絡がありました。
後期クラブ活動1
後期の新しいクラブ活動が始まりました。新規の「畑山クラブ」の様子です。裏山の竹を切り出し、竹で何を作るのでしょうか。楽しみです。
後期クラブ活動2
スイーツクラブの様子です。新規のクラブです。本やインターネットで調べ、作るスイーツを決めました。
後期クラブ活動3
フットサルクラブの様子です。新規のクラブです。役割分担を教室で決め外で活動しました。自主運営です。
後期クラブ活動4
バドミントンクラブの様子です。ラケットの持ち方、ラケットでの打ち方を教えてもらってから練習しました。
11月16日(月) 本日の給食・焼き鳥丼 ・味噌けんちん汁 ・キャベツの生姜風味 ・牛乳 歓喜会下の写真は、140周年記念式典のために、大型石油ストーブを出して下さっているところです。。 歓喜会
11月14日土曜日、歓喜会の方々による校内美化活動が行われました。
小雨の降る中、渡り廊下、体育館、の清掃作業をして下さいました。 体育館のギャラリーに上ってホコリを落としたり、渡り廊下の手すりを 雑巾がけをしたり、靴箱をきれいに洗浄したりと皆さん大活躍でした。 140周年記念式典もきれいになった体育館で気持ちよく行う事ができます。 歓喜会の皆様、ありがとうございました。 学校司書の活動
木曜日学校司書が活動しました。11月は読書月間になっています。本の紹介をしています。
11月13日(金) 本日の給食・五目ちらし寿司 ・鶏肉の三味焼き ・七宝汁 ・牛乳 いのちの日〜小さな命を救う〜
6年生では、動物へのいたずらや殺処分が行われている現状から、感じたことや思ったことを発表しました。わかりやすくするために簡単な劇も取り入れました。まとめたものは、教室前の廊下に掲示していますのでご覧になってください。
上川いのちの日〜もっと平和が続きますように〜上川いのちの日命のある場所、命の形、命の大きさ、命を大切にするためにできること、1人1人が意見を出し合い、みんなで共有することで命の大切さを学び合いました。また、平和についても考え、身近な平和を作り出していくためにできることも考えました。今回学んだことをいかして、すべての命を大切にし、平和を作り出せる人へと成長してほしいと思います。 上川いのちの日
今回のいのちの日で3年生は、「大切な命を未来へ」をテーマに命について考えました。
“いのちは大切なもの” これは1・2年生のいのちの日を通して、そして今年のいのちの日事前学習会を通して3年生全員が実感しました。 実感したからこそ思うだけではなく、大切にしていく方法を学び、実生活に生かしてほしいと思いました。 そこで自分たちは命を大切にするために今していることはあるのか、これから命を大切にしていくために自分たちができることはあるのか調べ、感じたこと、思ったことを発表しました。 |