六小子供まつり(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(土)は学校公開日で、全校で六小子供まつりを行いました。
たてわり班で手作りの遊びのお店を考え、高学年児童が中心となって準備を進めてきました。本番の今日は、たくさんの保護者や地域の方々にもお越しいただき、大盛況でした。

2月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
コーンと卵のスープ
チョコチップケーキ
牛乳

14日のバレンタインデーにちなんで
給食室で、ココア生地のチョコチップケーキをつくりました。
バターをクリーム状によく練り合わせて、たまごを加え
薄力粉やココアを混ぜ、チョコチップを入れて
アルミカップに入れてオーブンで焼きました。
調理員さんたちが愛情こめてつくってくれたケーキ、
みんな嬉しそうに食べてくれました。

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メキシカンライス
バーベキュードチキン
はくさいスープ
牛乳

はくさいがおいしい季節です。
はくさいは、葉先まで固く巻いているもの、ずっしりと重く
弾力のあるものがおいしいです。
今日は、スープにたっぷりと入っています。
けずり節のだしと、野菜の旨味でおいしいスープになりました。

2枚目の写真は、メキシカンライスに入るにんじんです。
10kgのにんじんを、調理員さんが
ていねいに色紙切りにしてくれました。

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタミナ丼
なめこのみそ汁
ピリカラこんにゃく
くだもの(はるか)
牛乳

【ピリカラこんにゃく】は、
こんにゃくをゆでてあくをぬきます。
ごま油で炒めて、しょうゆ・酒・とうがらしで味付けしました。
つやがよく、子どもたちにも人気でした。

2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
いかのカリント揚げ
豚汁
煮びたし
牛乳

【いかのカリント揚げ】は、
短冊切りのいかに、片栗粉を薄くつけて油で揚げます。
しょうゆ・酒・みりん・さとうを煮たてて
クラッシュアーモンドを入れ、揚げたてのいかにからめました。
甘辛い味でごはんがすすみました。
おかわりも大人気でした。

2月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー南蛮
さつまいもとちくわの天ぷら
野菜とじゃこのサラダ
牛乳

今日は、さつまいもとちくわの天ぷらです。
ちくわのほうには青のりを入れた衣をつけて揚げました。
さつまいもの端っこも天ぷらにしてクラスに入れたところ
おかわりに大人気でした。





2月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
厚焼きたまご
田舎汁
小松菜とえのきののり和え
牛乳

給食の厚焼きたまごは、ひき肉・たまねぎ・にんじん・しいたけが
入っています。
炒めた具とたまごを混ぜ合わせ、大きな天板に流し入れます。
オーブンに入れて焼いたあと、一人分ずつカットしていきます。
ほんのり甘いやさしい味付けです。

2/4 6年生社会科見学その6

江戸東京博物館の見学も無事終了しました。
予定通り八王子に向かって出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 6年生社会科見学その5

画像1 画像1
江戸東京博物館でお昼です。
食べ終わったグループから館内を見学します。
画像2 画像2

2/4 6年生社会科見学その4

参議院の体験プログラムが終了し、江戸東京博物館に向かいます、
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 6年生社会科見学その3

参議院の見学も終わり、これから参議院特別体験プログラムが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 6年生社会科見学その2

画像1 画像1
予定通り、国会議事堂に着きました。
これから参議院を見学します。
画像2 画像2

2/4 6年社会科見学 その1

画像1 画像1
6年生は、今日は社会科見学です。
午前中は国会議事堂で参議院を見学、午後は江戸東京博物館を
見学する予定です。

鬼が来た〜!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分。
暦の上では、明日から春です。
節分は、自分の中の嫌な鬼を追い払う時です。
今日は教室に赤鬼がやってきました。
子供たちは、豆に思いを込めて鬼にぶつけていました。

2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフ恵方巻き
つみれだんご汁
大豆とじゃこの揚げ煮
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日は節分です。給食では、いわしと大豆を使った献立にしました。
教室では、ちらし寿司をのり巻きにして、
今年の恵方である南南東を向いてだまって食べている姿が見られました。

今日の『つみれだんご汁』は、【浅野副校長先生の元気応援メニュー】です。
おすすめポイントは、
 『つみれだんごは、魚のすりみや野菜をおだんごにしたもの。
たくさんの種類の材料をいちどに食べられます。
しかもあたたかいので寒い冬にはぴったり。
お魚があまり好きでない人も食べやすいメニューです。』

みなさんへの、元気応援メッセージは、
 『みんなの体をつくるためにはいろいろな食べ物を食べることが大切です。
好き嫌いがないほうが元気にすごせると思います。
そして、おいしく食べると気持ちも楽しくなって幸せになりますよね。
そのためにも好きな食べ物が多いほうが幸せになれるんじゃないかなあ。
みんなで楽しく給食を食べて、元気な体と幸せな気持ちになりましょう。』


中学生による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝の時間に中学生が読み聞かせに来てくれました。
中学生がしっかりと準備をしていて、とても聞きやすい読み聞かせでした。

校内研究 検証授業(理科分科会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(金)5・6校時に理科分科会において小5検証授業が
行われました。電気分野で電磁石のはたらきについて、実験結果を
各自のことばでまとめられる手立てをもって、授業がすすめられました。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
豆腐ハンバーグきのこソース
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

【豆腐ハンバーグ】は、
豚ひき肉と絞り豆腐をよく練り合わせ
バターで炒めたたまねぎ、たまご、パン粉、牛乳、塩、こしょうを
混ぜて小判型に丸めてオーブンで焼きました。
しめじとえのき、たまねぎ、にんにく、しょうがを調味料で煮て作った
特製きのこソースをかけていただきます。

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばのごま風味焼き
韓国風肉じゃが
ナムル
牛乳

今日は、横田副校長先生からの元気応援メニューです。
 『さばのごま風味焼き』のおすすめポイントは、
青魚の代表「さば」は、ビタミンやミネラルをバランスよく含んで
栄養たっぷりです。
 横田副校長先生からみなさんへの元気応援メッセージを紹介します。
『体に必要な栄養素をとること・・・
毎日なにげなくしていることだけれど、勉強をがんばるためにも
思いきり遊ぶためにも、そして心も体も元気に大人に向かって
成長していくために、とても大切です。
好き嫌いしないで何でも食べられる子になってください。』

1年生体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、瑞穂町にある清水牧場さんが仔牛と牝牛を連れてきてくれました。
乳搾り体験をしてから、生後1週間の仔牛と触れ合いました。
子供たちの感想からは、温かくて気持ちがいいという声がありました。
今日の給食の牛乳は、いつもより味わって飲んでいる様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 5.6年卒業式練習
3/18 5.6年卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 卒業式予行5.6校時
給食 終
特時
3/23 特時