夕食

画像1 画像1
お風呂に入った後は、夕食の時間です。
ハイキングを頑張ったみんなのお腹は、ペコペコです。
メニューは生野菜とカレー、チキンカツ、磯辺揚げのチーズ竹輪、グレープゼリーです。
食事係さんの挨拶と同時に、大きな声で「いただきます」をしました。

姫木平自然の家、到着

画像1 画像1
みんなが今日一泊する、宿舎に到着しました。
開校式では、宿舎の方への挨拶を立派にすることができました。それぞれの係をしっかりとこなして、友達との仲を更に深めていきましょう。

車山山頂

画像1 画像1
ネイチャーガイドの後は、八島ヶ原東、物見石、蝶々深車山、車山の順でハイキングしました。
ゴツゴツした岩やぬかるんだ足下の中、班の仲間に声を掛け、励まし合う子供たちの姿が見られました。
山頂までの道のりは険しかったですが、みんなで力を合わせて登った車山山頂の景色はとても美しかったです。
皆さん、よく頑張って登りましたね!!

ネイチャーガイド

画像1 画像1
八島湿原について、2班ずつガイドさんが付き、説明をして下さいました。
湿原の成り立ちや付近の様子など、詳しくお話しして下さいました。子供たちは真剣にガイドさんのお話を聞いていました。

八島湿原

画像1 画像1
八島湿原に到着しました。
少し肌寒いですが、みんな良い笑顔で集合写真を撮ることが出来ました。
みんなで食べるお弁当は、とっても美味しいですね。

バス移動

画像1 画像1
バスの中では、キャンプファイアーで使う曲を流してみんなで歌いました。
バスレクリエーションでは、「伝言ゲーム」や「マジカルバナナ」、「カラオケ大会」、「風船ばくだんゲーム」などをして盛り上がりました。
空も段々晴れてきました。双葉サービスエリアで一旦休憩です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
9月27日の朝、元気いっぱいの5年生が校庭に集合し、姫木平の出発式が行われました。
スローガン「みんなで仲良く最高の思い出をつくろう!」を守って最高の思い出を作りましょう。
校長先生から、みんなで仲良く協力すること、相手のことを考えて行動すること、時間を守ることを大切にしようとのお話がありました。
1人はみんなのために、みんなは1人のために行動出来るようにしましょう。
みんなの願いが通じて、曇り空が晴れるといいですね。

くすの木探検説明集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日の全校集会では、6年生の大班長さんによる「くすのき探検説明会」の発表がありました。
 みなさんの素晴らしい劇で、内容がとてもよく伝わってきました。

10月16日(金)に行われるくすの木探検では、
○準備をしっかりして、持ち物を忘れない
○服は長ズボン、長袖の上着も持ってくる、黒色はさける
○水筒の飲み物は水かお茶にする
○おやつはアメやガムは持ってこない、ゴミを入れる袋をもってくる
○雨具はカッパにする
○班の人とはぐれないようにする、道路ははみ出さない
○はぐれてしまったら、片倉城跡公園のトイレに行く

これらのことに気をつけて、楽しいラリーにしましょう。
当日が待ち遠しいですね。


児童会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会による児童会集会が9月17日に行われました。
 活動目標の「思いやりの心をもち、仲良くして笑顔になろう」についてのお話や、ペア学級、スローガン募集についての発表をしてくれました。
 周りの人達のことを考えて行動できるように、声をかける「見守り隊」の劇では、みんな集中して聞くことができました。
 日々の生活で、ろうかは右側を歩き、階段は一段ずつ登り下りするなど、周りの人達のことを考えて行動することを心がけてくださいね。

単縄チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日から、単縄チャレンジが始まりました。
子供たちは、中休みに縄跳びを一生懸命、跳んでいました。6年生が下級生をよくみてくれました。みなさん、チャレンジコースを目指して頑張りましょう。

クラブ活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日から、クラブ活動が開始しました。
それぞれのクラブで、子供たちは元気よく楽しそうに活動していました。
2学期も、クラブ活動の中で自分がたくさん成長出来るように、一生けん命取り組んでくださいね。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月14日の全校朝会では、校長先生からお話がありました。
12日の「子ども会」でのキャンプでは、6年生のリーダーがよくがんばってくれたそうです。
 また、日頃から地震だけでなく、大雨などの災害にも備えて準備して下さい。
日頃から、くつのかかとは踏まずにきちんとはく、机の周りは散らかさない、ハンカチやティッシュはポケットの中に入れて、いざという時、自分の身は自分で守れるようにしましょう。

くすの木あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日の「くすのきあそび」では、教室でハンカチ落としやフルーツバスケットをしました。6年生の大班長さんを中心に、上級生が下級生のお世話を良くしてくれました。

夏休みの自由工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの自由工作が各教室の廊下やランチルームに飾られています。
みんなの頑張りが伝わってくる素晴らしい作品ばかりです。
是非、一人ひとりの作品をじっくり見てくださいね。

まちがいさがし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日の全校朝会では、集会委員会によるまちがいさがしゲームが行われました。
体育館に各クラス円になって並び、クラスのみんなでどこがまちがっているのか話し合いました。
集会委員会さんの素晴らしい演技で、子供たちは大盛り上がりしました!

保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日の保健集会では、擦り傷の手当ての仕方についてのお話がありました。
一学期、ケガで保室に来た人数は、497人もいるそうです。その中で1番多いケガは、擦り傷だそうです。傷口は水で洗い流し、血や傷には直接触らないようにしましょう。また、ケガをした人には優しい声掛けをして下さい。
 副校長先生からは、転入生の紹介がありました。新しいお友達に、沢山親切して下さいね。
生活の先生からは、登下校に何かあったときのために、防犯ブザーがなるか確認するようにお話がありました。

みんな最後まで良い姿勢で話を聞けていました。

シルエットクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日のゲーム集会では、シルエットクイズが行われました。
集会委員会の人たちが、面白い内容を考えて実演してくれました。
ボールや人の数を当てたり、先生を当てるクイズで、子供たちは大変盛り上がりました。
 みんなは何個当てられましたか?

地区班下校

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日、地区班下校をしました。
災害や台風などが起こった時に、安全に帰るための訓練です。
子供たちは、しっかりと整列して帰ることが出来ました。

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日から、待ちに待った給食がスタートしました。
子供たちは、それぞれの係の仕事をテキパキとこなしました。
みんなで食べたカレーは、おいしかったですね。

防鳥網づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日、天候が悪い中、学校運営協議会の美化サポートスタッフの方が、お手伝いをして下さいました。5年生が育てている稲を、鳥から守るための「防鳥網」を丁寧に作って下さいました。
竹を組み立てて紐で結び、網を取り付けて、立派な防鳥網が出来ました。いつも大変な作業をして下さり、有り難うございます。
これで、5年生の稲から安心して立派なお米が出来そうですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

食育メモ