生徒下校後の校内研修会の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時の研究授業後には生徒を下校させてから、校内研修会を行いました。
まず、研究授業を振り返って「わかる授業」「達成感のある授業」になっていたのか、各教科ではどんな言語活動の取り組みを実践しているのか(取り組めるのか)等、4グループに分かれての話し合い、その後、全体会での報告。まとめとして3名の指導主事の先生方から今日一日の参観を通してご指導・ご助言をいただきました。

5校時の研究授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は昼食後、3年2組を残して一斉下校となりました。5校時は国語の研究
授業でしたが、生徒は伸び伸びと授業に臨んでいました。先生方も興味深く参観されて
ました。ご覧ください。

最近の授業の様子です(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観は3校時に続いて4校時もご覧になりました。画像の左は理科、中央と右は国語の授業の様子です。生徒はいつもと変わらず学習に熱心です。ご覧ください。

最近の授業の様子です(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(月)八王子市教育委員会より3名の先生方が来校されました。
午前中は授業参観されました。その様子です。画像は左が美術、中央と右の2枚は少人数指導の数学の様子です。

続・合唱祭の様子(閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2
内容の大変充実した合唱祭もいよいよ閉会式です。審査員を悩ませるほど各学年・各学級の合唱は素晴らしかったです。会場内からは「上柚木中の合唱はレベルが高いですね・・・」の感想が聞こえてきました。来年も楽しみです。

続・合唱祭の様子(男声合唱団、PTAコーラス「ゆず」)

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱祭では、男子有志による「男声合唱団」が歌を披露してくれます。とっても楽しい出し物として毎年好評です。そして「ゆず」コーラスの皆さん(本校の元・現の保護者)の心に染み入るような歌声も素敵です。ご覧ください。

続・合唱祭の様子(2年生の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。声の大きさ、ハーモニーなど3年生を思わせるような素晴らしい歌声を披露してくれました。課題曲「予感」に続いて自由曲は、1組「あなたへ」、2組「証」、3組「明日に渡れ」です。ご覧ください

続・合唱祭の様子(1年生の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生各学級の様子です。音程もよくとれ、音の強弱も上手でした。課題曲「COSMOS]に続いて自由曲では1組「未来へのステップ」、2組「行き先」、3組「HEIWAの鐘」を堂々と歌い上げました。ご覧ください。

合唱祭の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして本番、舞台で熱唱する3年生です。左が3組、中央が2組、右が1組です。どの学級も完成度が高く、素晴らしい歌声を聴かせてくれました。1年生、2年生の合唱の様子も近日中に紹介します。

合唱祭(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食もそこそこに、3年生は昼休みの時間を使って最後の練習、表情は真剣です。ごらんください。

合唱祭(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年別の学年合唱の画像を3枚紹介します。左が1年、中央が2年、右が3年の様子です。

合唱祭の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場前の少しの時間を使って、各学年、各学級、近くの公園で最後の練習に真剣に取り組んでいました。画像は練習している1年、2年の様子です。ご覧ください。

合唱祭の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝9時から会場の設営が始まります。実行委員、先生方、PTA役員の皆様それぞれの持ち場で準備に大わらわです。舞台では、会場受付では・・・。

学校公開日 放課後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下を歩いていましたら、ふと生徒会室で黙々と作業している本部役員の皆さんの姿が目にはいってきました。「皆で何をしているんですか?」「折鶴を折っています」「???」・・・完成しましたら皆様にもご披露します。

学校公開日 掲示物の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掲示物の続きです。明後日の合唱祭に向かって頑張ってきた様子が伝わってくるようです。本番は思いっきり歌ってください。応援していますよ。

学校公開日 掲示物その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の廊下にはこんな掲示物があります。とても温かい、仲間との絆が伝わってきますね。

学校公開日 授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、画像の左が理科、中央が音楽、右が社会の授業の様子です。

学校公開日 授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室の授業の様子です。画像の左が美術、中央が、数学(少人数の授業)右が理科です。

学校公開日の様子

合唱祭直前の土曜日公開授業には75名の来賓、保護者、地域の皆様がご来校(参観)くださいました。各教室での授業の様子、掲示物の鑑賞、音楽室での合唱のハーモニーと、その様子を順に紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱祭に向けて(練習風景2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学級の歌も心に響いてくる素敵な曲です。先生方からも「すごく感動しました」「当日がさらに楽しみです」等のコメントもありました。今週末の土曜日・公開授業でも音楽室から聴こえてくると思いますので、皆様どうぞご来校ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31