2/20スキー教室最終日その2![]() ![]() 土曜日ということで、リフトが混雑しています。 ![]() ![]() 2/20スキー教室最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は曇。 雨も予想されますが、全員元気最後の講習に出発です。 2/19スキー教室2日目その5
宿舎に帰り、入浴の後、夕食を美味しくいただきました。
その後の自由時間を楽しく過ごしまた。 これから、荷物整理をして、消灯です。 全員、怪我も病気にもならず、元気に過ごしています。 明日は最終日、天気が心配ですが、元気に八王子に帰ります、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンビーンズ わかめサラダ 牛乳 【ガーリックトースト】は、みじん切りのにんにくとパセリを バターと練り合わせ、パンにぬってオーブンで焼きました。 【チキンビーンズ】は、手作りのブラウンルーを入れて よく煮込んで作りました。 2/19スキー教室2日目その4
午後の講習も無事終了しました。
全員、昨日とは別人のように上達し、リフトに乗ることもできました。 雪が少ないため、早めに宿泊に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 スキー教室2日目 その3
午前中の講習が終わりました。
昨日に比べて上達しました。 昼食を食べて、午後の講習に備えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 スキー教室2日目その2![]() ![]() ![]() ![]() まずは午前中2時間の実習です。 2/19 スキー教室2日目 その1![]() ![]() 天気は今朝も快晴。 全員元気に目覚め、これから朝食です。 ![]() ![]() 2/18スキー教室その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり食べて、学年レクの始まりです。 2/18 スキー教室 その5
初めてのスキー実習が終わりました。
初めての生徒も板を付け、斜面を滑っていました。 明日の上達が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかさぎのから揚げ すき焼き風煮もの しいたけ昆布 牛乳 【わかさぎ】は、骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり! カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで 強い骨を作ります。 今日は、わかさぎをから揚げにしました。 カラッと揚がっているので、丸ごとバリバリ食べられました。 2/18 スキー教室その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式も終わりました。 いよいよ各班に分かれて、楽しみにしていたスキー実習の始まります。 2/18 スキー教室3
予定より早く、姫木平自然の家に着きました。
開舎式の後、着替えて昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/18 スキー教室その2
双葉インターを時間通り出発しました。
![]() ![]() 2月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たまごスープ 黒糖ナッツ 牛乳 【ドライカレー】は、100kgのたまねぎをみじん切りにして よく炒めます。あめ色になるまで炒めると、甘味が出ます。 ひき肉・にんじんも加えよく炒め、 小麦粉・バター・サラダ油・カレー粉を炒めて作ったルーを入れて よく煮込みます。 今日もみんなよく食べてくれていました。 2月16日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつま汁 野菜のピリカラ炒め 果物(デコポン) 牛乳 2月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚の照り焼き くずきりスープ キャベツとこんぶの和えもの 牛乳 2月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンと卵のスープ チョコチップケーキ 牛乳 14日のバレンタインデーにちなんで 給食室で、ココア生地のチョコチップケーキをつくりました。 バターをクリーム状によく練り合わせて、たまごを加え 薄力粉やココアを混ぜ、チョコチップを入れて アルミカップに入れてオーブンで焼きました。 調理員さんたちが愛情こめてつくってくれたケーキ、 とてもおいしかったですね。 2月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バーベキュードチキン はくさいスープ うずら卵のカレー煮 牛乳 はくさいがおいしい季節です。 はくさいは、葉先まで固く巻いているもの、ずっしりと重く 弾力のあるものがおいしいです。 今日は、スープにたっぷりと入っています。 けずり節のだしと、野菜の旨味でおいしいスープになりました。 2枚目の写真は、メキシカンライスに入るにんじんです。 10kgのにんじんを、調理員さんが ていねいに色紙切りにしてくれました。 2月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なめこのみそ汁 ピリカラこんにゃく くだもの(はるか) 牛乳 【ピリカラこんにゃく】は、 こんにゃくをゆでてあくをぬきます。 ごま油で炒めて、しょうゆ・酒・とうがらしで味付けしました。 つやがよく、人気でした。 |