3年 七輪体験
ちらちら小雪が降るなか、楽しみにしていた七輪体験をしました。
マッチをすることも初めての子も多く、緊張していました。 なかなか炭に火がつかなくて苦戦しましたが、炭が赤く燃える様子を見ると、思わず歓声が上がりました。その後、お家から持ってきたお餅やウインナー、マシュマロなどを焼き、美味しくいただきました。 寒い中、お手伝いに来て下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 2月25日(木) 〜本日の給食〜・バターロール ・豆腐のグラタン ・千切り野菜のスープ ・じゃがいものおかかバター ・牛乳 紅梅と桜?校庭でサッカーをした後、校庭の隅を見るときれいな桜・・・? 桜に見えたのは、昨晩降った雪でした。ふわふわの雪で、「たくさん積もっていたら雪合戦できたのに・・。」と子どもたちは残念そうでした。 美しかったので、一枚パチリ! 4年 楽しい読み聞かせ図書ボランティアの方による読み聞かせを、いつも楽しみにしています。 ご協力ありがとうございました。 4年 縁の下の力持ち 〜ボール空気入れ〜「学校のために何かをしたい!」 という気持ちが素敵です。 高学年になると委員会活動など、学校全体のために活動する場面が増えていきます。 今から楽しみです。 23日 ロング昼休み全校児童が外で元気いっぱい遊びました。 4年 ロング昼休み1組はドロケイ、2組はドッジゴールをしました。 寒さに負けず、みんな元気に外で遊びました。 4年 理科 〜水の姿〜熱し続けても、約100度になると温度の変化は一定になることを確認しました。 児童は皆実験が大好きで、集中して取り組んでいました。 22日 児童朝会 〜姿勢の大切さ〜4年 この枝は何でしょう? 解答児童「桜かな?この香りは梅かな?」 と友達同士で相談していました。 正解は、梅です! 2月24日(水) 〜本日の給食〜・磯ごはん ・厚焼きたまご ・みぞれ汁 ・きんぴらごぼう ・かんぺい ・牛乳 2月23日(火) 〜本日の給食〜・チキンカレーライス ・たぬきサラダ ・白桃 ・牛乳 〜本日の給食〜 2月22日(月)・そぼろごはん ・のっぺい汁 ・だいこんとキャベツのピリ辛 ・果物(せとか) ・牛乳 理科 グループ実験発表
先日行った理科のグループ実験の結果をまとめ、発表しました。
友達のグループ発表を聞いて、新たな気付きを得たり、疑問点を出し合ったりすることができました。 作成したまとめの画用紙は、しばらく教室内にも掲示します。ご来校の際にはぜひご覧ください。 理科 グループ実験の発表友達のグループ発表を聞いて、新たな気付きを得たり、疑問点を出し合ったりすることができました。 作成したまとめの画用紙は、しばらく教室内にも掲示します。ご来校の際にはぜひご覧ください。 3年 最後の社会科見学初めて見る昔の道具も多く、職員の方に質問をし、答えていただきました。 実際に機織りをしている様子も見せていただき貴重な経験となりました。 2月19日(金) 〜本日の給食〜・大豆入り五目ごはん ・ぶりの照り焼き ・キャベツと昆布の和え物 ・牛乳 理科 もののとけ方今までの学習を通して出てきた疑問をもとに、グループ毎に課題を決めて実験しました。 「海水には、どれくらいの塩が溶けているか」「砂糖は水50mlにどれくらい溶けるか」「温度をさらに上げると、ミョウバンや塩の溶ける量はどこまで増えるか」など、予想と違う結果に驚きながら、実験用具を正しく使って実験していました。 2月18日(木) 〜本日の給食〜・バタークッペ ・白いんげん豆のクリーム煮 ・ボイル野菜のチキンソース ・りんごジュース 5年 竹炭づくり その1
いよいよ取り出しの日となりました。
本来400度まで温度を上げなければいけないのですが、今回は200度までしか上がりませんでした。 炭になっているのは、半分くらいかな〜と予想していましたが… なんと、すべて竹炭になっていました! 珍しいことのようです。 |
|