3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

1年生横浜校外学習に来ています

氷川丸を見学しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生横浜校外学習に来ています

1年生は横浜校外学習に来てます。菊名駅のチェックを全班が無事終えて横浜で見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)1年横浜校外学習

7/7(火)、1年生が校外学習で横浜に出かけました。9:25、全員無事第一目標である菊名駅にたどり着きました。この後、みなとみらいや関内、馬車道、元町・中華街駅など、それぞれの計画に基づいて班行動を行います。
南大沢駅には4時過ぎに到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(金)2年国際理解講演会

7/3(金)6時間目、昨年度まで本校で社会科を教えてくださっていた奥山雄太先生を講師としてお招きし、2年生に国際理解の講演会をしていただきました。
奥山先生は、4月から9か国を旅して回り、そこで学んだ「外国の人との付き合い方」について熱く語ってくれました。生徒たちも、あまりテレビなどでは取り上げられない国の話に興味深く聞き入っていました。奥山先生はこのあともまた海外に出かけられるそうです。お気を付けて。
画像1 画像1

授業風景

3年生の授業風景です。1組は理科の実験(中和でできる塩の量の実験です)、2組は英語の少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年2組の授業風景です。数学の少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生の授業風景です。1組は国語、3組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生の授業風景です。1組は国語、2組は家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の本の紹介コーナー

図書室の本の紹介コーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の本の紹介コーナー

図書室の中には、図書委員会の生徒や学校司書の藤村さん、図書ボランティアの方による図書の紹介コーナーがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(水)2年東京都「児童・生徒の学力向上を図るための調査」

7/2(水)、2年で東京都の平成27年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」がありました。国語・数学・英語・社会・理科のほか、学力に関する意識調査が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導

1年生保健体育の水泳の授業です。とても楽しそうにまた意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業風景

3年生の授業風景です。1組は社会で歴史です。2組は英語の少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景

1年生の総合的な学習の時間です。横浜校外学習の調べ学習など準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火)2年生職場体験2日目

2年生の職場体験の2日目です。各職場では大変お世話になりありがとうございます。2年生大変よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症と光化学スモッグの安全指導

6月26日(金)の期末試験の後に熱中症と光化学スモッグについての安全指導を行いました。生徒一人一人が熱中症や光化学スモッグについての理解を深め、熱中症などにならないように、安全に夏を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(月)2年職場体験初日

6/29(月)、2年が職場体験に出かけました。
教育・福祉施設や公共施設、販売店など、81名が24の事業所に分かれて3日間の職場体験を行います。
生徒たちは、緊張した面持ちで学校から出発してゆきました。事業所の皆様、3日間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金)第一回進路説明会

6/26(金)、3年保護者を対象とした第一回進路説明会を行いました。都立松が谷高校の平野校長先生を特別講師としてお迎えし、都立高校の種類や入試制度の変更点等について大変分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22(月)交通安全教室及びセーフティ教室

6/22(月)午後、交通安全教室及びセーフティ教室が行われました。
交通安全教室では、スケアードストレートという交通事故現場再現をプロのスタントマンが演じてくださるという形式で、実際に時速30キロでバイクと車がぶつかるシーンなど、事故の恐ろしさがよく分かる内容でした。
また、第二部で行われたセーフティ教室では、交通安全だけではなく、夏休みを前に様々な犯罪に巻き込まれる危険性について、南大沢警察署の方にお話ししていただき、その後、参加していただいた保護者や地域の方も交えて、警察の方と意見交換会を行いました。

ご参加いただいた保護者や地域の皆様、ご協力いただいた南大沢警察署やスタントプロダクションンの方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(金)2年職場体験事前訪問

6/19(金)午後、2年生が今月末に行われる職場体験先に、あいさつと打合せのために事前訪問を行いました。あいにくの雨模様でしたが、緊張した面持ちで帰ってきた生徒、体験先を初めて見学して興奮して帰ってきた生徒など、様々でした。
2年生を受け入れてくださった事業所様、お世話になります。本番でもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 生徒朝礼安全指導
3/16 都二次発表・手続    職
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式職
3/20 春分の日

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

学校経営報告

27PTAお知らせ