11月5日 児童集会「宝探し」です。 集会委員が校庭中に隠した60個の宝(白い玉)を全員で探します。時間内に全部見つけることができれば全員の勝ち、見つけられなければ隠した集会委員の勝ちというルールです。 結果は、58個しか見つけられなかったので集会委員の勝ちでした。 11月4日 5年校外学習今日は天候にも恵まれ、大沢川まで行って体験的に学んでいました。 11月2日(月)給食きなこ揚げパン・ポトフ・ごまめ大豆・牛乳・みかん です。 今日から11月に入りました。 急に気温も低くなり、晩秋を感じさせます。 ポトフは、野菜たっぷりの体の中から温まる料理です。 野菜には、ビタミンCやビタミンAが多く含まれ、粘膜を強くし、風邪やウイルスなどを体の中に入れないように働いてくれます。 しっかり野菜を食べて、風邪などの予防をしましょう。 11月2日 委員会活動本校では9つの委員会が、それぞれ担当の仕事を計画的に進めてくれています。 代表委員会では、掲示用の学芸会テーマを作っていました。 元八王子市民センター 文化祭3年生から6年生までの代表作品18点です。 どの作品も工夫されていて素晴らしかったです。 10月30日(金)給食パン・パンプキンシチュー・コールスローサラダ・牛乳・みかんです。 明日、10月30日は、「ハロウイン」です。 給食では、一日早いですが、かぼちゃを使ったシチューにしました。 最近では、アメリカでの行事の中の「お祭り」というイメージですが、 ご家庭でも旬の野菜を使って、体の温まるシチューは、いかがでしょうか? 1年遠足 3いただきます?? 1年遠足 2チェックポイントをまわりながら、いろいろな動物を見ています。 絵に描いたり、気付いたことを書き込んだりして頑張っていました。 1年遠足これからアフリカ園に向かいます。 みんな元気です。 10月29日(木)給食さんまのかば焼き丼・五目煮豆・みそ汁・牛乳です。 さんまのかば焼き丼は、さんまに下味をつけ、片栗粉をつけて油で揚げ、しょうゆ、みりん、さとう、水で作ったたれをかけたものをご飯にのせて食べます。 給食では、定番になっているご飯ですが、子どもたちにも人気があります。 10月29日 児童集会給食に関するクイズを出すことで、給食に対する関心を高められるよう工夫していました。 10月28日(水)給食栗ごはん・鶏手羽中のしょうゆ煮・かきたま汁・きんぴら・牛乳です。 今日は、栗を使ったご飯です。 秋の味覚の一つです。 鶏肉は、じっくり煮込んだので、柔らかくて美味しかったです。 秋は、栄養もいっぱい含まれて、美味しくなっています。 旬のものを積極的に食べたいですね。 ゲストティーチャー今日は、ゲストティーチャーに専門家である志村博先生をお招きして、特別授業を行っていただきました。 志村先生からは腹式呼吸による発声の仕方や自信をもって歌うことの大切さ等を教えていただき、子供たちの歌声が変わりました。 連合音楽会が楽しみです。 10月27日(火)給食根菜ピラフ・香草パン粉焼き・秋色ポタージュ・オレンジジュースです。 今日は、主菜のリザーブです。 香草パン粉焼きは、鶏肉か魚の鯵を選んでもらいました。 秋色ポタージュもじゃが芋と人参できれいなオレンジ色です。 学芸会の係活動6年生が8つの係に分かれて準備をしてくれます。 いつも縁の下の力持ちとして活躍してくれている6年生、頼もしいです。 10月26日(月)給食秋のかやくごはん・厚揚げのごまソース・いものこ汁・牛乳です。 秋のかやくごはんは、鶏肉、人参、ごぼう、油揚げ、ひじきと秋にたくさん採れて美味しくなるきのこの中の「舞茸」を入れて作った具たくさんのご飯です。 いもの子汁も根菜や里芋が入っている汁物です。 きのこや里芋、果物に魚など、秋は収穫の時期です。旬の味を味わいましょう。 学芸会練習体育館は特別時間割となり、各学年の学芸会練習だけに使っていきます。 本番まで3週間。皆、真剣に練習に取り組んでくれると思います。 御家庭からのサポートもよろしくお願いいたします。 サタデースクールビニール袋や画用紙、セロファン、スズランテープなどを材料に、自分で衣装を作りました。 みんなそれぞれ工夫して、素敵な衣装ができあがったので、最後はファッションショーのように発表しました。 10月21日(水)給食きびごはん・ほっけのおろしソース・えのきの佃煮・みそけんちん・牛乳です。 ほっけのおろしソースは、ほっけは、一夜干しも物をオーブンで焼き、大根おろしと調味料で作ったソースをかけて食べました。 えのきの佃煮も給食室で作ったものです。 10月22日(木)給食三色丼・白菜スープ・ぴりからこんにゃく・牛乳です。 三色丼は、炒りたまご、鶏肉のそぼろ、小松菜で味付けをしたものをご飯にのせて食べます。 彩もよく、美味しくできていました。 三色丼に使った小松菜は、八王子産のものです。 |