【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

3月5日:陶鎔サタデーコミュニティ閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2
年間8回のサタコミも今日が最後の活動となりました。
地域指導者の皆様のご尽力により、今年度も大きな事故なく充実した体験をさせていただくことができました。また、PTAサタコミ委員の皆様にはご多用の中、スムーズな運営をしていただきました。本当にありがとうございました。
このような取り組みが長年続いていることは本校の誇りでもあります。来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、パソコンの講座は12日(土)が最後の活動となります。

3月2日・3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
        2日                   3日
  ・セサミトースト                ・ちらしずし
  ・りんごジュース               ・牛乳
  ・白いんげん豆のシチュー         ・吉野汁
  ・イタリアンサラダ               ・三色白玉

2月29日3月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
       29日                 1日
  ・ビーンズドライカレー           ・ごはん
  ・牛乳                     ・牛乳
  ・温野菜のごまドレッシング        ・いかのねぎ塩焼き
  ・果物(でこぽん)              ・じゃがいものそぼろ煮
                           ・菜花の辛し和え

2月25日・26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
         25日                 26日
   ・パン                    ・切干しごはん
   ・牛乳                    ・牛乳
   ・あじフライ                 ・石狩汁
   ・ジャーマンポテト             ・京がんものうま煮
   ・ミネストローネ
   ・フルーツ缶

2月23日・24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
       23日                 24日
  ・和風きのこピラフ            ・いろどりごはん
  ・牛乳                   ・牛乳
  ・タンドリーチキン            ・おでん           
  ・たまごスープ              ・小松菜と油揚げの煮びたし
                         ・果物(清見オレンジ)

3月2日:6年生ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に6年生ありがとう集会を行いました。
班ごとに最後のグループ遊びをしたり、お世話になった6年生にお礼の手紙を渡したりして、感謝の気持ちを伝えました。
5年生が初めてグループをリードする場面でもあり、張り切って活動していました。

2月29日〜3月2日:あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度3回目のあいさつ運動期間でした。
まだ、朝は寒いこともあり、ポケットに手を入れて歩いている子供もいます。
しかし、元気よくあいさつされると気持ちもパッと切り替わる様子です。
途中から子供たちもあいさつ運動に加わってくれました。やはり子供たちの声が加わると雰囲気もより元気になります。
参加してくれた子供たちは「来年度もやります」と約束してくれました。
PTAの皆様、朝早くからありがとうございました。

本日から放課後子ども教室は午後5時までの実施になります。
よろしくご確認のほどお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届