引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.12.12 プール改築工事から

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール改築工事は、取り壊しや掘削・残土搬出・基礎砕石が終わり、基礎のコンクリートが敷かれ、建築の位置を決める墨出しという工程に入りました。順調に工事が進んでいます。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「水溶液の性質」 塩酸、炭酸水、水酸化ナトリウム、石灰水、食塩水のリトマス反応を見て、仲間分けする実験をしました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「食べて元気 ご飯とみそ汁」 鍋でご飯をたきます。給水と火加減に気を付けて協力して調理していました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「12年後のわたし」 パイロット、電車の運転手、ヘアーデザイナー、通勤電車に乗る自分、ソフトエンジニアなど、12年後のわたしがはっきりわかってきました。

H.27.12.11 バイキング給食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組がバイキング給食をしました。主食、主菜、副菜をしっかり選んで、美味しくいただきました。

H.27.12.11 バイキング給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組がバイキング給食をしました。主食、主菜、副菜をしっかり選んで、美味しくいただきました。

H.27.12.11 バイキング給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組がバイキング給食をしました。主食、主菜、副菜をしっかり選んで、美味しくいただきました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「長方形と正方形」 三角定規を使って、4つの角が直角になっている四角形(長方形)を見つけていました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「小数のしくみ」 2学級3展開習熟度別の授業です。小数のたし算・ひき算、10倍・100倍・十分の一・百分の一など、位取りに気を付けて計算していました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級生活単元学習「調理実習」 おにぎりを一人一人しっかりにぎって、焼きおにぎりとゼリーを作りました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

H.27.12.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 4月から取り組んできた学習のまとめです。一人一人テーマを決めて、学習をまとめていました。

H.27.12.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「保健・心の健康」 日常生活のいろいろな場面で、小さいころと今の自分を比較して、自分の行動の違いを知り、心の成長や働きについて学習しました。

H.27.12.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「円と球」 2学級3展開習熟度別の授業です。ぼーる、ラグビーボール、空き缶など、まるいものの形を真上から、真横から、割ってみて、どんな形になっているか?話し合っていました。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「どっちがひろい」 5時間目は、研究授業でした。身の回りの面積を比較する学習です。直接比較したり、間接比較したりして、広さを比べました。話し合い活動もしっかりできました。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「What time do you get up?」 自分の起きた時間、勉強している時間、昼ご飯の時間、下校する時間など、英語で時間の学習をしました。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 かけ算九九のマス計算に取り組んでいました。時間をはかって、素早く正確に計算する力を高めています。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年外国語活動「アルファベット・数字」 アルファベットと数字を発音しながら、線を結び、何やら形が現れます。楽しみながら、集中して学習していました。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「すてきなぼうし」 工作用紙で作った骨組みに新聞紙を貼って、大分帽子らしくなってきました。

H.27.12.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「走れ 走れ」 動く人形を作って走っている形の紙版画を刷り、画用紙に貼って、風を装飾して作った作品の発表会をしていました。頑張ったとこらや工夫したところをしっかり説明できました。

H.27.12.9 児童集会から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ジャンケン列車の児童集会でした。長い列車がたくさんできて、楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価