♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

自転車安全運転教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)に3年生以上の学年で「自転車安全運転教室」を行いました。
あいにくの雨天で、体育館での訓練や講習会となりましたが、子どもたちは真剣に自転車の安全運転の大切さを学習しました。
「ぶたはしゃべる」自転車の点検のポイントも教えて頂きました。
3年生全員に「自転車運転免許証」が授与されました。
これからも交通安全に気をつけて自転車に乗りましょう。

紙すき体験学習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(月)3年生は、総合的な学習の時間に「紙すき体験」を行いました。
講師に八王子特別支援学校の落合先生にお越し頂き、牛乳パックではがきづくりをおしえていただきました。
掃除機で水気を吸い取ることに子どもたちはびっくりしていましたが、みんな上手に作ることができました。

9月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
青菜と油揚げのごまあえ
お月見団子
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
人参     北海道
長ネギ    秋田
里芋     千葉
ごぼう    青森
こんにゃく  群馬
もやし    栃木


9月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いわしのさんが焼き
さつま汁
鶏肉の黒こしょう炒め
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
長ネギ    青森
生姜     高知
さつま芋   千葉
ごぼう    青森
人参     北海道
玉ねぎ    北海道
万能ねぎ   高知
ピーマン   茨城
にんにく   青森

児童集会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)児童集会で、6年生が1学期に行った日光移動教室での富弘美術館について発表しました。
富弘さんの詩を暗唱して、全校児童に聴かせてくれました。
「生きる」ことの意味や、名もない花の美しさに気づかされる発表でした。

土曜学びの会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(土)は音楽の合唱団練習の後、10時〜11時30分まで
子どもたちは、土曜学びの会で学習しました。
特に、国語の漢字に重点を入れてグループごとに熟語を完成していきました。
教育ボランティアの皆様、ありがとうございました。

道徳授業地区公開講座〜全体会・意見交換会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は全体会を行いました。
本校のスクールカウンセラーの小幡 美和子先生から「豊かな心をはぐくむ言葉のコミュニケーション」というテーマで講演いただきました。
子どもたちは、大人の背中を見て行動する、コミュニケーションは言葉だけでは表現できないけれど、五感を通して学びを深めることが大切だと考えさせられました。

9月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いりどり
カツオのあずま煮
かきたま汁
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
ごぼう    青森
人参     北海道
里芋     千葉
たけのこ   徳島
こんにゃく  群馬
生姜     高知
玉ねぎ    北海道
卵      岩手

9月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
パン
ポテトグラタン
フレンチきゅうり
ミネストローネ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
じゃが芋      北海道
にんじん      北海道
玉ねぎ       北海道
セロリ       北海道
マッシュルーム   千葉
きゅうり      岩手
キャベツ      群馬

9月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかの香味焼き
みそけんちん汁
豚肉と大豆の角煮風
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
生姜      高知
にんにく    青森
長ネギ     青森
大根      北海道
人参      北海道
ごぼう     青森
じゃが芋    北海道
こんにゃく   群馬

道徳授業地区公開講座〜授業の部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(火)5時間目に全学級で道徳の授業を公開しました。
学校運営委員さん、保護者の皆様に参観していただき、子どもたちは自分の心や命の大切さについて考えました。
今後も、教科化される道徳の授業を重視して参ります。

9月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
マーボー茄子丼
わかめスープ
煮卵
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
人参     北海道
長ネギ    秋田
茄子     群馬
にら     茨城
生姜     高知
ニンニク   青森

9月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の風味焼き
なめこみそ汁
胡麻和え
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
なめこ      長野
長ネギ      秋田
もやし      栃木
人参       北海道
ほうれん草    埼玉
生姜       高知

プールの片づけ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった水泳。子どもたちの頑張りがたくさん見れました。
本年度の水絵牛どうも9月10日で終了しました。

4〜6年生児童が、プールの片づけをしてくれました。
緑のマット、プールで使った道具など、きれいにしまってくれました。

本年度の水泳も事故がなく無事に終えられよかったです。

9月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
古代米ごはん
鮭の塩焼き
野菜の味噌炒め
茎わかめのさっと煮
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
生姜     高知
長ネギ    秋田
ピーマン   岩手
キャベツ   群馬
人参     北海道
もやし    栃木

第5回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(水)19時から学校運営協議会を行いました。
前半は、学校の森子どもサミットの岡山大会での報告を5,6年児童が行いました。
大きな声ではっきりと、堂々たる発表でした。
後半は、吉田忍先生にコーディネートとしていただき、これからの由木西小学校の学校運営協議会の方向について話し合いました。
次回は、10月10日(土)です。

9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
中華風たまごとコーンのスープ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく     青森
生姜       高知
玉ねぎ      北海道
人参       北海道
長ネギ      青森
たけのこ     徳島
もやし      栃木
卵        岩手

9月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
ガーリックピラフ
あじのトマトソース
じゃが芋のポタージュ
オレンジジュース

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく      青森
にんじん      北海道
玉ねぎ       北海道
じゃが芋      北海道
マッシュルーム   千葉



9月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
にくじゃが
キャベツの梅昆布
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
じゃが芋     北海道
玉ねぎ      北海道
人参       北海道
糸こんにゃく   群馬
キャベツ     群馬

明日(9月9日)の台風対応について

台風17号と18号が関東地方に近づく見込みがあるとの気象庁の予報です。
そこで、9月9日(水)は通常通りの授業としますが、変更がある場合は
9月9日(水)午前6時30分にメール配信でお知らせします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会