育てたお米で調理実習!!
5年生は総合的な学習の時間で稲作について学びました。今回の調理実習では、学校の水田で育てたお米を実習に使用しました!!
精米するにあたっては、地元のお米屋さんに協力をいただきました。八小のOBということで、快く、子供たちのために精米していただきました。ありがとうございました!! 調理実習では、お手伝いに保護者の皆さんも駆けつけてくださいました。 どの班も協力して頑張っていました。 きょうだい学級体育館では、グループで譲り合いながら、 校庭では、元気いっぱいに遊んでいました。 集会ユニセフ募金1日目から、たくさんの募金が集まりました。ありがとうございます。 12月11日、14日の献立●ほうとううどん ●豆腐のまさごあげ ●白菜のごまあえ ●みかん ●牛乳 今日は、山梨県の郷土料理である 「ほうとううどん」を献立にとりいれました。 平たい麺、みそ味、かぼちゃが入っている のが特徴です。 ☆ 12月14日の献立 ☆ ●きのこご飯 ●厚焼き卵 ●のっぺい汁 ●牛乳 今日の「厚焼き卵」には削り節でとった だし汁を入れています。中の具には、にんじん 玉ねぎ、干し椎茸、鶏ひき肉を使っています。 オーブンでふっくらと焼きあげました。 ANA機体工場と睦化工の見学に行ってきました!!12月9日、10日の献立●五穀ご飯 ●焼き鮭 ●いり鶏 ●白菜とコーンのサラダ ●牛乳 今日は、旬の白菜を使ってサラダにしました。 コーンも入り彩りもよく仕上がりました。 ☆ 12月10日の献立 ☆ ●ご飯 ●れんこんとひじきのハンバーグ ●ちくわきゅうり ●味噌汁 ●牛乳 今日は、八王子市内の中学生が 考案した献立でした。たんぱく質に なる肉、ちくわ、ビタミン源になる野菜 エネルギー源になる米、油がバランス よく使われています。 5年 学年行事ふれあい動物園ウサギの抱き方や、ヒヨコの抱き方も教えてもらいました。 動物たちは、とても可愛かったです。 学年行事を行いました。学級委員さん中心に、スプーン(おたま)リレーや縄跳び汽車のリレーを行いました。 準備運動から競技まで盛り上がって、子供たちも汗をかきながら走りました。 12月8日の献立●チキンカレーライス ●ジュリエンヌスープ ●福神漬け ●牛乳 「ジュリエンヌスープ」にはたくさんの野菜 を使っています。セロリ―、にんじん、玉ねぎ キャベツの素材をいかして、だし汁と塩、こしょう の味つけです。 学年行事を行いました!学級委員さん中心に、スプーン(おたま)リレーや縄跳び汽車のリレーを行いました。 準備運動から競技まで盛り上がって、子供たちも汗をかきながら走りました。 ふれあい動物園ウサギの抱き方や、ヒヨコの抱き方も教えてもらいました。 動物たちは、とても可愛かったです。 12月4日、7日の献立●チャーハン ●カレーポップビーンズ ●わんたんスープ ●牛乳 今日は、大豆を使ったポップビーンズでした。 カレー味で子供たちが、食べやすい献立 でした。 ☆ 12月7日の献立 ☆ ●わかめご飯 ●鯖の塩焼き ●治部煮 ●浅漬け ●牛乳 石川県の郷土料理である「治部煮」を 給食に取り入れました。鶏肉に片栗粉を まぶして下ゆでしてから、煮込んでいます。 12月2日、3日の献立●ツナビーンズサンド ●ポトフ ●みかん ●牛乳 今日の、ポトフには市内の野菜を 使っています。かぶは石川町、 ブロッコリーは高月町で収穫された ものです。 ☆ 12月3日の献立 ☆ ●古代ご飯 ●いかの七味焼き ●じゃが芋のそぼろ煮 ●もやし炒め ●牛乳 もやし炒めには、にら、もやし、にんじん ハムを使っています。にら、にんじんには 皮膚や、目の働きをよくする、ビタミンA 豊富です。 5年2組 体育研究授業ユニセフ集会八小では、12月15日(火)〜12月17日(木)までユニセフ募金活動を行います。 原爆先生90分間、みんな真剣に聞き入っていました。 兄弟学級でなわとび12月1日の献立●ご飯 ●大根葉の炒め煮 ●おでん ●ごぼすけ ●牛乳 今日は「大根」をおでんに使い、「大根の葉」を 炒め煮に使用しました。大根の葉は鉄分、 カルシウムカリウムなどの栄養成分が豊富です。 |
|