引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「長さ」みんなでわかるながさセンチメートルを学習しました。紙で作ったものさしを使って、長さをは測りました。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「わたしのやさいをそだてたい」 これから育てていく、「なす」「ピーマン」の観察をしました。よく見て、触って観察しました。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「ひらがな」 今日は、ひらがなの「み」の書き方と使い方を学習しました。丁寧に練習していました。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「漢字辞典の使い方」 今日は、部首索引を使って、音、訓、読み方、成り立ちなどを調べました。上手に辞書を引いていました。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「ゴジラ」 ゴジラのメインテーマ曲をいろいろな楽器で合奏します。曲の感じを上手に表現していました。

H.27.6.3 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「カラフルたまご」 紙粘土にニューカラーを混ぜてカラフルなたまごを作ります。たまごから生まれてきた不思議な生き物も作って、たまごパックでに寝床を作ります。楽しく工夫しながら取り組んでいました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「ゆらゆらウキウキ」 色画用紙に印をつけて、カッターで細長く切り、飾りを作っていきます。2cm間隔にしっかり印をつけて、線が引けました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「すうじ6」 今日は、「6」の学習をしました。ノートの書き方指導も含めて、6になるかずなど、ノートに丁寧にまとめていました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「生き物は円柱形」 説明文の読み取りの授業です。終わりのまとまりについて、読み取ったことを文にしてまとめていました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「ティーパーティの計画をたてよう」 当日のお茶や軽食について、話し合っていました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「植物の育ちとつくり」 ひまわりの発芽の様子を観察しました。子葉など作りについても学習しました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「学校のかわりたんけん」 学校の南側の探検に行って、発見したことを話し合っていました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校行事「スポーツテスト」 今日は全校でソフトボール投げの計測をしました。5年生の計測を見ました。うでをふって、全力投球していました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」 音符や休符に言葉をつけて、唱えながら拍子をとっていました。

H.27.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「あそびちっくランド」 木のようせいを作り、木のようせいが遊ぶアスレチックを考えて作ります。のこぎりや、かなづち、ボンドなどを工夫しながら使って、一生懸命に取り組んでいました。

H.27.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「なつのいきもの」 初夏の生き物の様子を調べていました。生き物の様子を話し合いながら、カードに記録していました。

H.27.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「わが家にズームイン」 前回の日本茶の学習を生かして、今日は紅茶やコーヒーで簡単な軽食も食べながら、グループだんらんのお茶会をしました。

H.27.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「音のカーニバル」 自分で打楽器を選んで、担当を決めて、音の組み合わせを楽しみながら演奏していました。

H.27.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「墨絵 天狗」 いらなくなった掃除のほうきを使って作った自分の筆を使って、墨絵で天狗を描きました。のびのびと天狗を描いていました。

H.27.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年総合的な学習の時間「日本の文化遺産や環境について調べよう」 栃木県日光の自然や文化について、自分で決めたテーマについて調べ学習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価