学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

10月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・キムチチャーハン
 ・棒餃子
 ・青菜と豆腐のスープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北見」    ・豚肉  「山梨」
 ・玉ねぎ  「北見」
 ・白菜   「茨城」
 ・生姜   「熊本」
 ・にんにく 「青森」
 ・にら   「千葉」
 ・小松菜  「武蔵村山」


10月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・カレーうどん
 ・大学芋
 ・野菜の中華炒め
 ・果物「みかん 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北見」    ・豚肉  「山梨」
 ・玉ねぎ  「北見」
 ・長葱   「山形」
 ・生姜   「熊本」
 ・にら   「千葉」
 ・もやし  「栃木」
 ・小松菜  「武蔵村山」
 ・キャベツ 「群馬」
画像2 画像2

9月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・マーガリンパン
 ・ジャーマンポテト
 ・ミネストローネ
 ・大根ごまサラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北見」   ・鶏肉  「岩手」
 ・じゃが芋 「北見」
 ・玉ねぎ  「北見」
 ・大根   「青森」
 ・ピーマン 「茨城」
 ・セロリ  「長野」
 ・にんにく 「青森」
 ・キャベツ 「群馬」
 ・胡瓜   「千葉」
画像2 画像2

9月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・吹き寄せおこわ
 ・ご汁
 ・茎わかめの炒め煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北見」   ・豚肉  「山梨」
 ・しめじ  「長野」   ・鶏肉  「岩手」
 ・じゃが芋 「北見」
 ・牛蒡   「青森」
 ・長葱   「山形」
 ・大根   「青森」

9月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・白身魚の野菜あんかけ
 ・粉吹き芋
 ・切干大根の炒め煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北見」   ・豚肉  「山梨」
 ・玉ねぎ  「北見」
 ・じゃが芋 「北見」
 ・もやし  「栃木」
 ・ピーマン 「茨城」
画像2 画像2

9月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・たこめし
 ・油揚げの春巻き
 ・秋のお吸い物
 ・果物「みかん」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・長葱   「山形」
 ・ニラ   「山形」
 ・もやし  「栃木」
 ・ほうれん草「千葉」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・しめじ  「長野」
 ・人参   「北海道」

双葉サービスエリア

画像1 画像1
今、双葉サービスエリアを出発しました。
順調に行けば、4時過ぎに到着です。 14時52分投稿

帰りのバス

帰りのバスに、乗りました。およそ3時間で到着予定です。  1時19分投稿

黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
体験の後は、隣のミュージアムを見学しています。

黒曜石体験

画像1 画像1
そろそろ完成です!

9月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ミルクパン
 ・白身魚の香草焼き
 ・スパゲティーナポリタン
 ・じゃが芋のポタージュ
 ・オレンジジュース

使用食品の産地
 ・にんにく   「青森」
 ・パセリ    「千葉」
 ・玉ねぎ    「北海道」
 ・ピーマン   「八王子」
 ・人参     「北海道」
 ・じゃが芋   「北海道」
 
画像2 画像2

黒曜石体験

画像1 画像1
お昼を食べ終わり、これから黒曜石体験です。
11時27分

昼食中です。

画像1 画像1
体験が早く終わったので、少し早め目のお昼ごはんです。10時55分

牧場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 

朝食中です。

画像1 画像1
 

朝の会

画像1 画像1
 

お土産タイム

画像1 画像1
キャンドルサービスが終わり、お土産をクラスごとに買っています。

食事を食べています。

画像1 画像1
 

食事の準備をしています。

画像1 画像1
 

キャンドルサービス

画像1 画像1
準備しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31