3月7日の献立

画像1 画像1
 ☆ 3月7日の献立 ☆

 ●ご飯(手作りふりかけ)
 ●きのこ豆腐
 ●即席づけ
 ●デコポン
 ●牛乳
 
 今日は手作りのふりかけでした。ごま、ちりめんじゃこ
かつおぶし粉末、アーモンドが材料です。
素材の味を大切にしたいので酒、しょうゆだけの味つけに
なっています。

3月3日、4日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 3月3日の献立 ☆

 ●ちらしずし
 ●吉野汁
 ●三色白玉
 ●牛乳

 
 今日は3月3日のひなまつりにちなんだ献立でした。
白玉は3種類作りました。ピンク色は白玉粉、トマトジュース
緑色は白玉粉、抹茶、豆腐、白色は白玉粉、豆腐で生地を
作りました。ひとつ、ひとつ丸めてゆでてシロップと一緒に
いただきました。


 ☆ 3月4日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●さわらのねぎみそ焼き
 ●じゃが芋のそぼろ煮
 ●菜花の辛子あえ
 ●牛乳

 今日は春の食材の「菜花」を使った辛子あえでした。
菜花はかぜ予防になるビタミンCをたっぷり含んでいます。
 旬の時期が短く、今の時期がおいしく栄養豊富です。

石川保育園との交流!

画像1 画像1 画像2 画像2
石川保育園の年長さんが第八小学校に来てくれました。
1年生になってできるようになったことを披露したり、一緒に「ジャンケン列車」をして遊んだり、学校の中を紹介しながら歩いたりしました。
お花の首飾りのプレゼントも喜んでもらえました。
「第八小学校に入学してくるのを、楽しみに待ってるよ!」

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で行われた、6年生を送る会。
各学年の出し物や6年生の素晴らしい歌声で、
温かい雰囲気に包まれました。

ひなまつりの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日はひな祭りということで、司書の先生がひな祭りに関する本を紹介したり、読んだりしてくださいました。

実際につるしびなを見て、

「あっ!うちにある!」

という声があがりました。

みんな興味深くお話しを聞いていました。

お話しが終わると、拍手が自然と起こりました。

駅伝大会の下見

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の駅伝大会に向けて団地周辺の下見を5,6年合同で行いました。
公園に着くと、円陣を組んでかけ声を合わせる練習をしたり、待機場所を決めたりしました。

また、実際のコースを歩いて確認しました。

6年生最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年1年をふり返ると、図書委員会の6年生は、本当によく頑張ってくれていました。

委員長を中心に、委員会活動がより良いものになるよう、色々なアイディアを出してくれたり、常時の活動も手を抜くことなくしっかりやってくれたりしました。

今日は、6年生にとって最後の読み聞かせ活動。

どの委員の子も立派に読み聞かせをしていました。

3月1日、2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 3月1日の献立 ☆

 ●あげパン
 ●鮭のハーブ焼き
 ●春色サラダ
 ●ジュリエンヌスープ
 ●牛乳

 今日は子供たちに人気の献立「あげパン」でした。
あげパンにまぶしてあるのは砂糖ときなこです。
 きなこは大豆の加工品で、たんぱく質、食物繊維
カルシウムが豊富です。


 ☆ 3月2日の献立 ☆

 ●キムタクご飯
 ●卵いりきのこ汁
 ●ポップビーンズ
 ●いよかん
 ●牛乳


「キムタクご飯」に使っている食材は
白菜キムチ、たくあん、豚肉です。
 キムチは白菜を発酵させたもので、たくあんは
大根を発酵させたものです。

2月29日の献立

画像1 画像1
 ☆ 2月29日の献立 ☆

 ●丸パン
 ●あじフライ
 ●ジャーマンポテト
 ●ミネストローネ
 ●みかん
 ●牛乳


 今日の献立の「ジャーマンポテト」の
ジャーマンとは、ドイツを意味する言葉です。
 蒸したじゃが芋に玉ねぎ、ピーマン、ベーコン
を炒めて、塩、こしょう、バターで味つけして
います。じゃが芋に含まれているビタミンCは
加熱しても壊れにくいので、積極的に食べて
ほしい食材です。

2月25日、26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月25日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●いかの松かさ焼き
 ●かきたま汁
 ●きんぴら
 ●デコポン
 ●牛乳

 今日は、和食の献立でした。
きんぴらに使っているのにんじん、ごぼう
こんにゃくです。こんにゃくの栄養成分は
水分が多いだけでなく、食物繊維が豊富で
カロリーの少ない食材です。




 ☆ 2月26日日の献立 ☆

 ●チャーハン
 ●ツナポテトぎょうざ
 ●春雨スープ
 ●みかん
 ●牛乳
 
 今日は手作りのおいしい「ツナポテトぎょうざ」
を作りました。ぎょうざの皮の中には、じゃが芋
玉ねぎ、ツナを使っています。
 具を包んだ後はオーブンで焼いて仕上げています。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生を囲んでみんなで歌いました。

2月24日の献立

画像1 画像1
 ☆ 2月24日の献立 ☆

 ●ハヤシライス
 ●えのきとわかめのスープ
 ●コールスロー
 ●牛乳

 今日のサラダは「コールスロー」でした。
コールスローはオランダ語でキャベツとサラダ
の意味を表します。
 キャベツは胃に、とても良い成分があります。

2月22日、23日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月22日の献立 ☆

 ●ゆかりご飯
 ●鮭の七味焼き
 ●具だくさん味噌汁
 ●大根のしょうゆ漬け
 ●牛乳

 今日は和食の献立でした。「具だくさん味噌汁」には
6種類の食材を使っています。だしは煮干しでとりみそは
赤みそ、白みそを使いおいしく作りました。



 ☆ 2月23日の献立 ☆
 

 ●焼きそばサンド
 ●洋風おでん
 ●いよかん
 ●牛乳

 今日のおでんは「洋風おでん」でした。
野菜は大根、にんじん、キャベツ、さやいんげん
じゃが芋を使っています。素材の味を食べてほしいので
塩、こしょうの薄味に仕上げています。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年は図書委員会や保護者の方々の読み聞かせでした。

インフルエンザも下火になりました

欠席者も少なくなり元気に登校している子供が多くなりました。

2月19日の献立

画像1 画像1
 ☆ 2月19日の献立 ☆

 ●ドライカレー
 ●卵スープ
 ●ポンカン
 ●牛乳

 今日は子供たちに人気の高い「ドライカレー」でした。
油、小麦粉、バターで手作りのルー、トマトケチャップ
ウスターソースも材料に使っています。

2月17日、18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月17日の献立 ☆

 ●メキシカンライス
 ●バーベキュードチキン
 ●白菜スープ
 ●牛乳

 今日は、今が旬の「白菜」をスープにしました。
白菜のおいしさを味わってほしので、味つけは、塩、こしょう
しょうゆで薄味に仕上げています。


 ☆ 2月18日の献立 ☆

 ●とりそぼろ丼
 ●たら汁
 ●こんにゃくの土佐煮
 ●牛乳

 今日の「たら汁」には白身魚のたらを使っています。
たらの下処理は、しょうが汁で下味をつけてから、65度位の
お湯でゆでこぼしてから汁に使いました。
 身がやわらかくおいしく出来ました。

5−1 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の「電流と電磁石」の学習の様子です。
今日は、教材が配付されました。

コイルに100回巻くのを頑張っていました。

作って遊ぼう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア学年の3年生と一緒に遊べるおもちゃを作りました。
どの班も楽しそうに作っていました。
保護者の方も混ざって遊んでいる班もありました。
5年生は高学年として、3年生に優しく教えていました。
3年生もしっかりと作り方を聞いていました。

5−2 道徳の授業

画像1 画像1
「手品師」という資料を使って道徳の授業を行いました。子供たちは真剣に話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 委員会
3/11 避難訓練

学校だより

その他

授業改善

経営計画

新規カテゴリ

PTA