学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

宿舎へ移動中

予定より早いですが、これから宿舎に向かいます。
時々小雨が降っています。

休憩中

画像1 画像1
ハイキングとリフトは中止し、湿原を少し歩いています。

八島湿原

画像1 画像1
これから、少し歩きます。

9月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1年生の保護者を対象に給食の試食会を
行いました。日頃子供たちが食べている給食の味を
知ってもらいご家庭でも参考にしてもらえればありがたいです。

今日の献立
 ・マーボーなす丼
 ・もやしのスープ
 ・黒糖ナッツ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」   ・豚肉  「山梨」
 ・長葱   「山形」
 ・茄子   「八王子」
 ・にら   「千葉」
 ・生姜   「熊本」
 ・にんにく 「青森」
 ・もやし  「栃木」

カレーを食べています。

画像1 画像1
小雨ですが、霧が出ています。

バスレク中です。

画像1 画像1
お菓子タイムが終わり、バスレクが再開しました。
雨は、今止んでいます。
そろそろ、高速を降ります。

双葉サービスエリア

画像1 画像1
トイレ休憩を取りました。

レク係頑張っています。

画像1 画像1
外は雨ですが、車内ではレク係が頑張っています!

出発式

画像1 画像1
玄関で出発式を行いました。
見送りありがとうございました。

9月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・そぼろご飯
 ・八宝汁
 ・きゅうりの南蛮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」
 ・キャベツ 「群馬」
 ・じゃが芋 「北海道」
 ・人参   「北海道」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・ほうれん草「千葉」
 ・きゅうり 「青森」
画像2 画像2

9月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・キャロットライス海老ソースかけ
 ・コーンと卵のスープ
 ・ベイクドポテト
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」   ・玉ねぎ  「北海道」
 ・鶏肉   「岩手」
画像2 画像2

キラキラたいよう ひかり「3年2組 研究授業」

画像1 画像1
手紙〜ありがとうの気持ちを伝えよう〜の校内研究に取り組んだ3年2組の子供たち。
授業後、手紙を清書したり、封筒の宛名を書いたりしました。あとは郵送するだけです。





iPhoneから送信

9月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・ししゃもの磯辺焼き
 ・豚汁
 ・野菜炒め
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃが芋 「北海道」   ・豚肉  「山梨」
 ・大根   「北海道」
 ・人参   「北海道」
 ・牛蒡   「青森」
 ・長葱   「山形」
 ・生姜   「熊本」
 ・もやし  「栃木」
 ・ニラ   「千葉」
画像2 画像2

キラキラたいよう ひかり「図工 なにが できるかな」

 3年生の図工では、のこぎりを使った木工作を行っています。のこぎりを使う時、どのようなことに気を付けて使うのかを教わり、子供たちは安全に気を付けながらのこぎりを使っていました。木材を切りたい形に切り、切った木材を組み合わせて作品を作っていきます。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラたいよう ひかり「自転車安全運転教室」

 9月7日(月)の3,4校時に、高尾警察署や市職員の方々による「自転車安全運転教室」が行われました。この日は雨天のため、体育館で実技と学科の学習となりました。自転車の安全な乗り降りの仕方や、歩道と車道、横断歩道の通行について実演を交えながら教えてもらいました。また、学習したことのふり返りとしてペーパーテストも行い、3年生は自転車の免許証を交付してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ガーリックライス
 ・鯵のトマトソースかけ
 ・野菜と卵のスープ
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ピーマン   「千葉」    鯵  「鹿児島」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・人参     「北見」
 ・玉ねぎ    「北見」
 ・生姜     「熊本」
 ・にんにく   「青森」
 ・ほうれん草  「千葉」

第5回 学校運営協議会

9月9日(水)13時30分より、学校運営協議会が開催されました。校内研究にご参加いただき、本校の校内研究についての共通理解を図りました。また今後の取組についての意見交換をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

第4回 学校運営協議会

7月17日(金)18時より 学校運営協議会が開催されました。教育課程にいかに地域防災を取り入れていくか、また地域ボランティア等について、踏み込んだ意見交換をしました。

9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・さつま芋ご飯
 ・豆腐のカレー煮
 ・きんぴらごぼう
 ・果物「プルーン 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・さつま芋  「千葉」    ・豚肉  「埼玉」
 ・小松菜   「東村山」
 ・人参    「北見」
 ・玉ねぎ   「北見」
 ・にんにく  「青森」
 ・生姜    「熊本」
 ・牛蒡    「青森」

9月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・麦ご飯
 ・椎茸昆布
 ・焼き魚「鯖」
 ・むらくも汁
 ・キャベツのピリカラ炒め
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・長葱   「山形」
 ・ほうれん草「千葉」
 ・人参   「北見」
 ・玉ねぎ  「北見」
 ・キャベツ 「群馬」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31