3月7日の給食

画像1 画像1
かやくごはん
焼きししゃも
わかめサラダ
もやしの味噌スープ
牛乳
(今日は、加住小中学校の丹治いつきさんが考案した、バランス献立です。「かやくごはんは、ふつうのごはんと違い、具が入っているので栄養たっぷりです。わかめサラダで野菜もとれます。」とメッセージをいただきました。)

3月4日の給食

画像1 画像1
ごはん
千草焼き
大豆とこんぶの佃煮
田舎汁
牛乳
(「千草」とは、「たくさん」という意味があります。千草焼きは、卵に野菜やきのこなど、たくさんの具材を入れて焼く料理です。今日は、鶏、玉ねぎ、ほうれん草、人参が入っています。彩がきれいです。)

3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
五目ちらし
さわらの幽庵焼き
すまし汁
ひな祭り白玉
牛乳
(今日は、ひな祭り献立です。女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。ひな祭りのひし餅の色は、緑・白・桃色の3色ですが、それぞれ、意味があります。緑は健康、白は清浄、桃色は魔除けを意味するそうです。)

3月2日の給食

画像1 画像1
スパゲッティーミートソース
ジュリエンヌスープ
ミックスフルーツ
牛乳
(今日は、6年1組さんのおススメメニューで、スパゲッティーミートソースです。「みんなが好きなメニューで、おかわりしてたくさん食べられて、元気になる!トマトの赤色成分リコピンは、老化防止や、がん予防になります。ビタミンも豊富で、栄養バッチリです。」と元気応援メッセージをもらっています。)

3月1日の給食

画像1 画像1
中華丼
わかめスープ
ごまめナッツ
牛乳
(中華丼のあんかけは、片栗粉でとじてあります。片栗粉は現在、じゃがいもなどからできていますが、もともとは「カタクリ」という植物からつくられていました。八王子市片倉町に、片倉城址公園があります。この公園は、春になると「カタクリ」の花を咲かせることで有名です。「カタクリ」がたくさん咲くことから、「片倉」という地名になったと言われています。3月の終わりから4月にかけて咲くので、機会があったら、見に行ってみてください。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31