12月16日の給食☆ いかの七味焼き ☆ もやし炒め ☆ じゃがいものそぼろ煮 ☆ くだもの ☆ 牛乳 今日の「いかの七味焼き」はにんにく、しょうゆ、酒、みりん、七味唐辛子で 下味をつけてオーブンで焼きました。 味がしみ込み美味しく、ほとんどの子が完食でした。 「もやし炒め」は中学生が野菜嫌いなのかたくさん残ってしまいました。 小中合同読み聞かせ集会小中一貫校ならではの、この取り組みを大事にしていきます。 12月15日の給食☆ 豆腐のまさご揚げ ☆ 白菜のごまあえ ☆ 金時豆の甘煮(中学のみ) ☆ 牛乳 今日は今月世界無形文化遺産献立第二弾。 山梨県の郷土料理「ほうとう」でした。 「ほうとう」は甲斐の国の戦国武将、武田信玄が 自分の刀で材料を切ったことから「宝刀」と 名づけられたといわれています。 そして今日は中学1年生が館小中の巡回栄養士の蔵満先生に 「我が国の伝統行事と食事」の食育授業をしてもらいました。 給食を通して、季節の節目、人生の節目の晴れやかな食事など 伝統行事に関係深いものなどを知り、日本の文化に触れる 授業でした。 何気なく食べている給食に日本の伝統料理、行事食がたくさんあることを 生徒たちは理解してくれました。 明日から今まで以上に給食を食べてくれるとうれしいです。 12月14日の給食☆ ポテト春巻き ☆ ワンタンスープ ☆ 牛乳 ☆ いりたまご(中学のみ) 今日のポテト春巻きはバターで炒めた玉ねぎ、ベーコンと 蒸かしてつぶしたじゃがいもを混ぜ合わせ、ひとつずつ 皮で包みオーブンで焼きました。 皮はパリッと、中は柔らかくできました。 子供たちも大好きでほとんど残りません。 12月8日の給食☆ さばの塩焼き ☆ 治部煮 ☆ 浅漬け ☆ 牛乳 今日の給食は世界無形文化遺産献立でした。 「治部煮」は石川県、金沢の代表的なの郷土料理です。 鴨肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒にだし、しょうゆ みりんなどで煮込んだ寒い地域ならではのとろみのついた 料理です。 館小中では鶏肉に下味をつけ、片栗粉をまぶして、煮込みました。 いつもとすこし違った煮物でしたが、こども達には好評でした。 12月11日の給食☆ 焼き魚 ☆ いりどり ☆ 白菜とコーンのサラダ ☆ 牛乳 今日の五穀ごはんは、米、もち米、赤米、きび、ごま の五穀です。 五穀米は栄養があり、色もきれいですが、子供達はちょぴり 苦手のようで、いつもより残菜が多くなってしまいました。 児童・生徒による授業評価地域・保護者アンケート、児童・生徒による授業評価は、集計後、考察を行い今後の教育活動に生かしていきます。 12月10日の給食☆ 厚焼き卵 ☆ のっぺい汁 ☆ のり ☆ 牛乳 今日は月に一度のおにぎりの日です。 1年生も上手になっています。 のっぺい汁の大根は2年生が朝採りして、給食室に 届けてくれました。 新鮮な大根を全校でいただきました。 とてもおいしかったです。 12月9日の給食☆ ポトフ ☆ フルーツポンチ ☆ 牛乳 今日の献立の「ポトフ」はフランスの家庭料理です。 「ポトフ」とは、大きな肉とにんじん、キャベツなどを 塩味で煮込んだ料理です。 ポトフに入れる野菜は大き目に切ります。 大きく切ることで、栄養があまり減りません。 今日は鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、かぶ ブロッコリー、キャベツと具だくさんでした。 鰹節のだしと野菜のうまみがよく出ていて、 とてもおいしく、子供達も野菜をしかっりとることが できました。 12月7日の給食☆ れんこんとひじきのハンバーグ(おろしソース) ☆ ちくわきゅうり ☆ みそ汁 ☆ 牛乳 今日の給食のメニューは市内の中学生が考えたバランス献立です。 中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして 健康を考えた献立を作ってくれました。 とても美味しいハンバーグで館小の子も完食です。 青少対マラソン大会小学生は学年別、中学生は距離別に男女それぞれ3位までは賞状とメダルの授与がありました。参加者全員に参加賞と、温かい豚汁もいただきました。 田村青少対委員長をはじめ青少対役員の方々、小学部・中学部PTA本部役員やお手伝いの皆様、高尾警察館が丘駐在、交通安全協会の皆様、館が丘団地の皆様など、マラソン大会にかかわって下さったすべての方に感謝申し上げます。 八王子おはなしの会のみなさんをお招きして八王子おはなしの会のみなさん、ありがとうございました。 12月4日の給食☆ 焼きししゃも ☆ くずきり入りきのこ汁 ☆ ポップビーンズ ☆ 牛乳 ししゃもは頭から骨ごと食べられるので カルシウムを多くとることができます。 こどもたちもあまり頭を嫌がることなく 食べてくれました。 12月3日の給食☆ 海鮮シューマイ ☆ ビーフンスープ ☆ うずらの卵のからめ煮(中学のみ) ☆ 牛乳 今日の海鮮シューマイは、たらのすり身、絞り豆腐、に 生姜、ながねぎ、干しシイタケが入ったヘルシーなシュウマイです。 たらのすり身がプリプリした食感で、とてもおいしく、 残菜もほとんどありませんでした。 小学部 ランニング大会今年度は、朝の取り組みの走ろう月間の期間を短縮しました。やや練習が少なかったことが心配されましたが、自分の立てためあてをもって、決められた距離を走り切ることができました。たくさんの応援、ありがとうございました。また、ランニングコースをお借りした館が丘団地の皆様にも御礼申し上げます。 12月2日の給食☆ 大根葉の炒め煮 ☆ おでん ☆ ごぼすけ ☆ 牛乳 一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。 大根には風邪を予防するビタミンCや胃腸の働きを 整えてくれる成分が入っています。 葉っぱには、カルシウムやカロテン・鉄分など含まれていて 栄養満点。 今日の「大根葉の炒め煮」には2年生が収穫してくれた 大根の葉も使いました。 みんなで美味しくいただきました。 12月1日の給食☆ コーンと卵のスープ ☆ ごまめナッツ ☆ 牛乳 今日の給食はこども達に人気の「マーボー丼」でした。 豆腐は「畑のお肉」といわれるようにヘルシーな良質のたんぱく質です。 ほとんど残らず、良く食べてくれました。 オリンピックパラリンピック教育推進事業1・2校時は4・5年生、3・4校時は6・中1年生がそれぞれ3つのグループに分かれ、短距離走は大槻雄太先生、障害走は高橋誠先生、走り幅跳びは十亀慎也先生から御指導をいただきました。3人の先生方は、それぞれインカレ、国体、全日本選手権で優勝経験のある方々で、児童・生徒も楽しみながら、興味深く取り組む姿が見られました。 短い時間ではありましたが、児童生徒が体を動かす楽しさはもちろん、陸上競技の楽しさ、奥深さを感じ取れたらうれしいです。 法政クラブの皆様、御指導ありがとうございました。 11月30日の給食☆わかめと大根のサラダ ☆ヨーグルトりんごソース ☆牛乳 今日のサラダの大根は館小中学校産です!小学部2年生が 中心になって育ててくれました。金曜日に収穫し、給食室 まで2年生みんなで届けてくれました。大きくて立派な大根 でした。味も抜群!!甘味があり、みずみずしくてとても おいしかったです。給食の時間に各クラスをまわり、大根の お味の感想を聞きましたが、どの子も「おいしい!!」と 笑顔で食べてくれていました。 2年生の皆さん、ありがとうございました!! 11月27日の給食☆さんまのかば焼き ☆なめこのみそ汁 ☆野菜のいろどり和え ☆牛乳 今日は八王子市全校で「八王子産の白いご飯」を食べる日 です。高月町で収穫されたお米を頂きました。炊きあがった ご飯はつやがあり、真っ白で、調理員みんなで「わぁ〜!! おいしそう!」と歓声をあげてしまうほどでした。 給食の時間に各教室を廻り、児童の皆さんに今日のご飯を 食べた感想をききました。「とてもおいしい!!」との声が 100%!!ほとんど残りませんでした。 八王子市は農業の盛んな地域です。今日の給食にも八王子産 のにんじん、小松菜、大根、長ネギが使われていました。 児童の皆さんも八王子でとれる野菜のことはよく知っています。 今日もクイズ形式で「八王子市ではどんな野菜がとれるか?」 きいてみたところ、正解者が続出でした。これからも地元愛! たっぷりの作物を食べて、元気に成長していってくださいね♪ |
|