4年 なわとびチャレンジ 長縄優勝!![]() ![]() 4年 東京タワー 記念写真![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 東京タワー 空中散歩![]() ![]() ![]() ![]() 児童「わぁ!こわい!!」 児童「落っこちそう!!」 4年 東京タワー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんの話を聞いた後に、地上150mの展望台へ。 エレベーターはオシャレにライトアップされていました。 どのような景色が見れるのか、みんなワクワク・ドキドキしています。 4年 都内めぐり ゆりかもめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先頭車両に運転手がいないことに、児童は皆驚いていました。 レインボーブリッジを渡っている時に、 児童「すごい!!ジェットコースターみたい!」 という声があがりました。 ゆりかもめから、都心の様子を見学しました。 4年 東京みなと館で昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに楽しく食べました。 お弁当の中には、ハイクオリティーのキャラ弁当がありました。 食べるのをためらってしまうほど、上手に作られていました。 お弁当のご協力ありがとうございました。 4年 東京みなと館 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 東京みなと館 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・実物の4分の1スケールのコンテナが展示されていました。 ・ボタンを押すと、コンテナの積み下ろしを始める模型がありました。プラレールが好きな男子は釘づけでした。 4年 都内巡り 東京みなと館![]() ![]() 望遠鏡コーナーは大人気でした。みんなしっかり順番を守ってました。 望遠鏡を覗くと、羽田空港に着陸している飛行機が見えました。 他にも、コンテナの積み下ろしの様子や、高層ビルもじっくり眺めることができました。 ![]() ![]() 2月4日(木) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・マーガリンパン ・豆腐ハンバーグ ・きのこスパゲッティー ・粉ふきいも ・ジュリエンヌスープ ・牛乳 ねんどたいそう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびーる、くっつく、すっごく楽しい、不思議なねんど。 Kクレイという粘土を使い、いろんな方法で形を作りました。 展覧会の作品紹介 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色紙と絵の具、色の組み合わせがにぎやかで 優しい表情のかわいいライオンです。 たのしいカラス わらを束ねた筆に墨を付けぐるぐるぐる… 目やくちばしをつけてカラスに変身! うちゅうせん○○ごう 大小様々な箱や紙皿紙コップ。 積んで繋げて、宇宙へ出発します。 2月3日(水) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・セルフ恵方巻き ・いわしのつみれ団子汁 ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 展覧会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 なわとび台の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が使う台だけでなく、みんなの分も準備していたところが立派です。 声を掛け合いながら重い台を一生懸命運ぶ姿に、先生は感動しました! 4年 休み時間の様子![]() ![]() 前回よりも着実に記録が伸びています。 昼休みは、男子が外で元気よくサッカーをしていました。 スーパーヘディングシュートや、クロスシュートなどのスーパープレーがでました。 4年生はみんな元気に学校生活を送っています。 4年 外体育 走り幅跳び![]() ![]() 助走をつけるポイントや、踏み切る際の視線、跳んでいるときの姿勢、着地の姿勢など、短い時間の中に、意識することが多々ある単元です。 少しでも遠くに跳べるように、一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() 4年 都内めぐり その2![]() ![]() ![]() ![]() 4年 都内巡り 水上バス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海上から都心の様子を見学することができます。 レインボーブリッジの真下を通過する時 児童「おぉお〜!」 という歓声があがりました。 初めての経験に感動したようです。 2月2日(火) 〜本日の給食〜![]() ![]() ・たまごチャーハン ・かわりしゅうまい ・もやしのスープ ・牛乳 |
|