ヴェルレンジャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、6年生が、東京ヴェルディ「いっしょにスポーツたのしみ隊!ヴェルレンジャー」の授業を受けました。ボール操作や体の動かし方など楽しく教えてもらいました。

9月29日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、丸パン・タンドリーチキン・ポテトサラダ・野菜スープ・冷凍みかん・牛乳です。タンドリーチキンは、とりのもも肉の切り身に、にんにく・しょうが・トマトケチャップ・ヨーグルト・カレー粉・塩・こしょうで味付けし、鉄板に並べオーブンで焼きました。

9月28日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、さんまのかば焼き丼・根菜ごま汁・キャベツの浅漬け・牛乳です。今が旬のさんまですが、いつもは塩焼きにすることが多いと思います。もちろん塩焼きもおいしいのですが、かば焼きにすると、また違ったおいしさになります。生のサンマを開き、骨と内臓を取り除いて半分に切り、酒・しょうゆ・しょうがで下味をつけ、でんぷん(片栗粉)をまぶしてこんがりと揚げます。しょうゆ・みりん・砂糖・水を煮立てて作った甘辛のたれをかけます。ごはんの上にのせ、白ごまや刻みのりをのせて食べます。

9月25日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、けんちんうどん・青菜と油揚げのごまあえ・お月見団子・牛乳です。9月27日は、十五夜(中秋の名月)です。一年の中で一番月が美しく見える日と言われています。お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあり、稲に見立てたススキを飾ったり、団子や里芋を備えて豊作を祈ります。里芋を供えることから「芋名月」とも呼ばれます。そこで今日の給食では、けんちんうどんとお月見団子(きなこ・みたらし)にしました。27日は晴れる予報なので、お月見ができそうですね。

9月24日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・いわしの山河焼き・さつま汁・鶏肉の黒こしょう炒め・牛乳です。いわしの山河焼きは、いわしのすり身・たらのすり身・とりのひき肉・長ねぎ・しょうが・赤みそ・でんぷんを混ぜ合わせ、鉄板に広げて上から白ごまをふり、オーブンで焼いて切り分けました。

帰りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員無事に帰校しました。一人一人たくさん思い出ができました。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリアにつきました。ここでトイレ休憩をはさみ、学校へむかいます。計画通りです

帰路につきました。

画像1 画像1
ただいま、バスに乗り帰路につきました。大きな問題が起きることなく、全行程を終えることができました。

ソフトクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒すいさんのあとは、ソフトクリームです。みんな大満足です。濃厚なんて反応もありました。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒で炊いたごはんとお肉。美味しい。高原でつくられたキャベツはなまで食べても美味しいそうです。

調理開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力して調理開始。火元も上手につきました。マッチの使い方が難しかったです。

鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場につきました。これから、飯盒すいさん及びバーベキューです。

まがだま 完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まがだま が完成しました。一人一人が持ち帰る、今回の共通のお土産です。次は、バーべキューをしに、牧場に行きます。

黒曜石体験ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高麗石を使った まがだま づくりにチャレンジしています。みんな真剣です。縄文人の気持ちを本の少し感じています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひとあるきして、お腹が空いたようです。ペースよく食べています。

朝の散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
周辺散策。湖のほとりを歩いて、マイナスイオンをたっぷり浴びています

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。朝会の様子です。みんな元気です。今日は、勾玉作りと飯盒すいさんです。

キャンプファイヤー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華のお江戸の大泥棒というゲームでまけたこは、人間ねんどです。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーで盛り上がっています。みんな激しくジンギスカンを踊っています。このあとは、猛獣狩りにいこうよ をやります。

キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの火は、子供たちはの熱気で燃え上がっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 保護者会(低学年)
3/5 学校公開(訂正) 中学学習発表会鑑賞 水曜時程4時間授業 小中一貫の日

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

授業改善プラン

校歌

平成28年度学校だより

学校情報

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

図書便り

給食関係