5月14日の給食
*献立名*
ツナポテトサンド・肉だんごときのこのスープ・みかん缶のヨーグルト和え・牛乳
【給食室】 2015-05-15 12:07 up!
運動会練習 3年生
5月14日(木)、3年生の運動会練習の様子です。3年生の表現は、沖縄のエイサー「ミルクムナリ」です。今は、振り付けや隊形をしっかりと覚え、大きな動きで、ダイナミックに踊ることを目指しています。まだ覚えていないところや、間違ってしまったところは、何度も練習したり、教え合ったりしながら頑張っています。
【学校より】 2015-05-15 11:52 up!
5月13日の給食
*献立名*
ごはん・のりのつくだ煮・さばのおろしソース・豚汁・牛乳
のりのつくだ煮は、給食室で作った手作りです。
のりをちぎって水に浸し、さとう・しょうゆ・酒・みりんを加えてよく混ぜながら煮ました。
【給食室】 2015-05-14 10:44 up!
6年生 動物ガイド8 オランウータン
赤ちゃんが、母親のおなかにしがみついていました。
他の動物の観察の様子は、次回お伝えします。
【学校より】 2015-05-13 21:11 up!
6年生 動物ガイド7 レッサーパンダ
【学校より】 2015-05-13 21:06 up!
6年生 動物ガイド6 シロテテナガザル
【学校より】 2015-05-13 21:03 up!
6年生 動物ガイド5 モウコノウマ
【学校より】 2015-05-13 20:59 up!
6年生 動物ガイド4 ユキヒョウ
おりの中を行ったり来たりし、活発に動いていました。
【学校より】 2015-05-13 20:57 up!
6年生 動物ガイド3 ターキン
【学校より】 2015-05-13 20:53 up!
6年生 動物ガイド2 タイリクオオカミ
活発に動き回っている個体、日陰で寝ている個体がいました。
【学校より】 2015-05-13 20:52 up!
6年生 動物ガイド1
5月12日(火)、6年生は今年度第2回の動物ガイドに出かけました。毎回ご指導いただく解説員さんから、「今回は午前中の動物の様子が観察できる貴重な回です。しぐさ、動きに注目して、詳しく観察しましょう。」という話をうかがい、それぞれ担当する動物の観察に向かいました。
【学校より】 2015-05-13 20:40 up!
5月12日 児童朝会
5月12日(火)、校庭で児童朝会を行いました。校長講話では、11日(月)から、全国交通安全運動が始まったことに伴って、いつも以上に道路の横断など、交通安全に気を付けましょうということ、「お・あ・し・す・さ」を合言葉に、心を込めてあいさつをしましょう、ということについて話がありました。次に、代表委員会から、「東っ子、笑顔で協力、最後まで」という、今年度の運動会のスローガンが発表されました。
【学校より】 2015-05-13 20:37 up!
5月12日の給食
*献立名*
クッパ・鶏肉のバンバンジーソース・ビーフン炒め・牛乳
バンバンジーは、漢字で『棒棒鶏』と書きます。
これは、焼いた鶏肉をさらに軟らかくするために、棒でたたいたことからこの字が使われます。
クッパは、肉や野菜などを煮込んだスープをごはんにかけて食べる、韓国の料理です。
『クッ』はごはん、『パ』はスープを意味します。
【給食室】 2015-05-12 14:09 up!
運動会練習 リレー
5月11日(月)、運動会リレー選手の練習の様子です。4から6年生の選手が、4チームに分かれて本番での勝利を目指します。まだ練習が始まったばかりでバトンミスなどもありましたが、毎回タイムを計測し、記録が短縮できるよう練習を進めていきます。
【学校より】 2015-05-11 18:00 up!
運動会練習 4年生
5月11日(月)、4年生の運動会練習の様子です。表現「YUGI☆FLAG 〜風を切れ〜」では、3色の大きな旗を使います。色とりどりの華やかさがある一方で、旗を大きく振ったり、ぴったり止めたりすることにはかなりの力が必要です。今は、一つ一つの動きを覚え、美しくそろえることを目標に頑張っています。
【学校より】 2015-05-11 17:43 up!
運動会練習 5年生
5月11日(月)、5年生の運動会練習の様子です。5年生の表現「東っ子ソーラン」は、腰をしっかりと落とし、力強い動作で、大きなかけ声をかける、とても運動量の多い演技です。子供たちは、互いの演技を見て、上手なところや、もっと工夫した方がよいところを伝え合いながら上達を目指しています。
【学校より】 2015-05-11 17:18 up!
運動会練習 6年生
5月11日(月)、6年生の運動会練習の様子です。今年度の表現「飛騰(ひとう)」は、力が必要な技、バランスが必要な技、タイミングを合わせることが必要な技が組み合わされています。技がきれいに決まらなかったり、タイミングがずれてしまったりしたときは、同じグループのメンバーが、技のポイントを伝えたり、カウントの声を出し合ったりしながら、協力して練習に取り組んでいます。
【学校より】 2015-05-11 16:29 up!
5月11日の給食
*献立名*
鶏そぼろ丼・若竹煮・大根となめこのみそ汁・牛乳
【給食室】 2015-05-11 15:59 up!
演劇鑑賞教室
5月9日(土)、演劇鑑賞教室を行いました。今年度の演目は「シンドバットの大冒険」でした。笑いあり、感動ありのストーリーで、プロの劇団員の方々の体育館に響き渡るセリフ、美しい歌声、息がぴったり合った踊りに魅了されました。子供たちは、思い切り表現することの素晴らしさを感じたようです。11月の学芸会にも生かされることでしょう。
【学校より】 2015-05-09 12:43 up!
セーフティ教室
5月8日(金)、セーフティ教室を実施しました。南大沢警察署の方を講師に招き、低学年向け、保護者・地域の方向け、高学年向けの3部構成で行いました。低学年は不審者から身を守ること、高学年はネットの危険性を知り、被害者や加害者にならないことがテーマでした。実際に起こった犯罪の事例なども話がありましたが、子供たちは、自分で自分の身を守るためにはどうすればよいか考えながら、真剣に話を聞いていました。
【学校より】 2015-05-08 19:38 up!