引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.2.15 朝会講話から

H.28.2.15 朝会講話
 昨日は、ものすごい南風が吹いて、春一番となりました。先週末には、西門の近くの梅の木に花が咲き始めました。日に日に春の訪れを感じることができます。しかし、今日からはまた寒くなるようです。まだまだ寒い日もありますので、手洗いうがい等、風邪の予防をして、健康に過ごせるように生活してください。

 さて、先週水曜日の長沼小ビッグフェスタでは、みなさん一人一人が役割をもってすすんで活動している姿は大変立派でした。どのクラスのお店も工夫して、協力して、お客さんを楽しませるとても楽しいイベントを考えていました。
低学年は普段学習していることをよく生かしたお店でした。
中学年・ひまわり学級はゲームや得意なことを生かしたお店でした。
高学年はどのお店もよく工夫してお店の大きさが大きく一人一人がとてもよく働いていたと思います。
 どのお店を訪れても、受付や店先で丁寧に内容を説明したり、案内したりお客さんでの接し方はが、大変よかったと思います。校長先生がお願いした『お・も・て・な・し』がよくできていました。長沼小ビッグフェスタで学んだすすんで行動することや協力して楽しむことを、残り一カ月半の学校生活に生かしてほしいと思います。

 みなさんにこの後一つだけお願いがあります。それは4年2組のことです。知っている人もたくさんいると思いますが、4年2組は、インフルエンザの感染予防のために、学級閉鎖となり、長沼小ビッグフェスタに参加できませんでした。大変残念だったと思います。しかし、今週18日(木)と19日(金)の中休みに、お店を出すことになりました。全校のお友達が誰でも、参加できます。是非、4年2組を訪れてお店を盛り上げてあげてください。お店が込んでいたら、並んで待ってあげてください。4年2組の子供たちは、しっかり『おもてなし』をしてくれると思いますが、混み合って入れなかったり、待っていても入れなかったりするかもしれません。そんな時は、仕方ないことですので、我慢してあげてください。よろしくお願いします。4年2組のみなさんは、先週は残念でしたが、とてもよい機会ができました。全力で頑張ってください。期待しています。

 さて、今月末の25日(木)26日(金)にひまわり学級のみなさんが、姫木平に宿泊学習に行ってきます。雪が多いところに行きます。約束やきまりを守ったり、自分の役割を果たしたりして、安全に生活してしっかりと学んできてください。ひまわり学級のみなさん、しっかり準備してください。よろしくお願いします。

 また、この後、3年2組の研究授業、3年生の社会科見学、1年生の保育園・幼稚園との交流会、4年生の二分の一成人式、6年生の社会科見学、全校での6年生を送る会など、まだまだ行事もたくさんあります。一つ一つの行事を大切にして、思い出に残るクラス・学年にしてください。よろしくお願いします。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.28.2.10 長沼小ビッグフェスタ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、長沼小ビッグフェスタでした。どのクラスも工夫したお店を出していました。たくさんのご参観ありがとうございました。

H.278.2.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「ビッグフェスタの準備」 明日の本番に向けて、協力しながら準備を進めていました。

H.28.2.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年学級活動「ビッグフェスタの準備」 明日の本番に向けて、協力しながら準備を進めていました。

H.28.2.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科 「分数のおおきさ比べ」「くり下がりのかけ算」「ひき算」3つのグループそれぞれで、一生懸命に学習していました。

H.28.2.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「小数のわり算」 1学級3展開習熟度別の授業です。クラスを三つに分けて、発展問題や補充問題に取り組みました。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科「旅立ちの日に」 門出の日、卒業に向けて2部合唱の練習をはじめました。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「大きなくりの木の下で」 一人一人指使いに気を付けて、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「めざそう買い物名人」 ノートの値段の例示をみて、使い道や予算をもとに、単価や特長を調べて、どのノートを買うか?理由もつけて選びました。友だちの情報も共有しました。

H.28.2.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「かけ算の筆算」 2学級3展開習熟度別の授業です。3けたと2けたのかけ算の筆算の仕方を、話し合いながら学習していました。

H.28.2.8 朝会講話から

H.28.2.8 朝会講話
 先週、2月3日は節分、4日は立春でした。節分は「鬼は外、福は内」よくないことを追い払い、幸福なことを呼び寄せる豆まきを、みなさんは思い浮かべるかもしれません。今年も豆まきをした子も多いかと思います。しかし、2月3日はこの漢字が表わすように、「季節を分ける日」という意味があります。「今日で冬は終って春になります。」という日です。そして、翌日の2月4日は、「今日から春です。」という日、立春でした。まだまだ寒い日は続きますが、季節は春になりました。これから梅が咲いたり、春一番がふいたり、少しずつ暖かくなっていきます。とはいっても、まだまだ寒い日が続きます。風邪をひかないように、風邪の予防をしてください。

 手洗い・うがい、アルコール消毒、マスクの着用、できる限りの風邪の予防をして、3学期の大切な2月を元気に過ごしてほしいと思います。明後日、10日(水)は、長沼小ビッグフェスタです。なるべくマスクを着用して、風邪の予防に努めてください。よろしくお願いします。

 また、先週ビッグフェスタでは、「お客さんに『おもてなし』をしてください。」という話をしました。クラスで、話し合ってくれましたか?このお店に来てよかったと思える『おんもてなし』をよろしくお願いします。

 今日は、もう一つ頑張っている子供たちのお話をします。2年生です。3学期に入って、校長先生による2年生全員の『かけ算九九の検定』を始めました。3年生以上の子供たちは、すでに体験しているので、知っていると思います。毎日、一階の応接室5人ずつ、最後の難関である校長先生の『九九の検定』に、挑戦しています。今年は、まだいませんが、検定に落ちてしまい泣いてしまう子がいます。今までの長沼小の子供たちは、最後まで粘り強く取り組んで、合格という壁を乗り越えてきました。たとえ泣いてしまっても、2度目も挑戦があります。今まで4年間、実際2回目の挑戦で、合格できた子供はたくさんいます。2度目・3度目で合格した子が、合格に向けて努力した途中の努力が素晴らしく、印象に残っています。2年生、全員合格目指して、頑張っていきましょう。楽しみにしています。努力することが大切です。

 2年生以外の子供たちにも、挑戦することは、たくさんあると思います。確かに合格したり、よい結果をだしたりすることは大切ですが、合格できなくても、よい結果を出せなくても、目標に向かって努力した、その取組が大切だと思います。長沼小の子供たちは、目標に向かって努力できる子供たちになってほしいと思います。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「ビッグフェスタを成功させよう」 クラスで役割分担を決めて、来週のビッグフェスタの準備をしていました。

H.28.2.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「ビッグフェスタを成功させよう」 クラスで役割分担を決めて、来週のビッグフェスタの準備をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価