あいさつ運動【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(火)に、4年生があいさつ運動を行いました。今回は2組が担当しました。あいさつを返してくれることに喜びを感じていました。反対に、挨拶を返してくれない寂しさも感じており、5,6年生があいさつ運動を行う際には、しっかり挨拶を返そうという共通理解もしました。
 高学年の仲間入りとなってから初めての活動でしたが、充実した活動になりました。

6月1日の給食

画像1 画像1
・あんかけやきそば
・あげじゃが
・わかめとえのきのスープ
・牛乳

---------------------------------------------------

今日は、カリッとした麺にとろっとしたあんをたっぷりかけた
あんかけやきそばを主食+主菜としていただきました。

下の写真は、調理員さんが麺を焼き上げているところ。
中華麺に油と醤油をまぶして蒸して作る方法もありますが、
今日はカリッとした食感を目指して、160度のオーブンで20分程焼きました。

調理員さんいわく…鉄板の端は火力が強く、何段目に入れるかによっても
焼き色の付き方が違うそうです。そのため様子を見ながら、
全体的においしそうな色がつくように段を入れ替えたり、
麺をほぐしたりして調理してくれました。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(群馬)
 にんじん(長崎)
 玉ねぎ(埼玉)
 キャベツ(茨城)
 もやし(栃木)
 にら(山形)
 じゃがいも(長崎)
 えのき(長野)

 

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
こころの日
3/8 松木の日
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 保護者会(高)15:00〜
3/4 お別れ給食会 ALT
3/7 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6) 松木中見学6年
3/8 こころの日児童委員会 あいさつ4年 (リボンの会)

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議